killing bitesとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > killing bitesの意味・解説 

killing bites

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/27 01:38 UTC 版)

killing bites
fripSideシングル
初出アルバム『infinite synthesis 4
B面 three count
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POPアニメソング
時間
レーベル NBCユニバーサル
作詞・作曲 八木沼悟志
プロデュース 八木沼悟志
チャート最高順位
fripSide シングル 年表
clockwork planet
2017年
killing bites
(2018年)
divine criminal
(2018年)
ミュージックビデオ
「killing bites」MV short ver. - YouTube
infinite synthesis 4 収録曲
Edge of the Universe
(1)
killing bites
(2)
divine criminal
(3)
テンプレートを表示

killing bites」(キリング・バイツ)は、fripSideの楽曲で、通算14枚目[注 1]シングル2018年2月28日NBCユニバーサルから発売された。

概要

前作「clockwork planet」から約10か月ぶりとなるシングル。DVDが付属される初回限定盤と、CDのみの通常盤の2形態で発売。

表題曲「killing bites」は、テレビアニメ「キリングバイツ」のオープニングテーマとして起用されており、テレビアニメ放送開始より以前の2017年12月2日に行われた幕張メッセ公演でのワンマンライブで初披露された[1]

楽曲について、sat曰く「この作品の雰囲気にマッチさせるには、いつものfripSideの電子的な音だけでは成立しないと感じました。電子音だけだと綺麗過ぎるというか。そこでアナログ的なハードロックのアレンジに落とし込もうと考えた」と語っており、また「獣闘士が持つ野性の力を、ドラムのタム回しで表現したかった。詞は敢えて単刀直入な内容にしています。キャッチコピー「牙の鋭い方が勝つ」にもあるような、剥き出しの野性同士のぶつかり合いに作品の醍醐味を感じた」とのこと[2]

ミュージック・ビデオには、猫ひろしが出演している。

収録曲

  1. killing bites [4:42]
    作詞:八木沼悟志
  2. three count [5:21]
    作詞: 南條愛乃
  3. killing bites <-Instrumental->
  4. three count <-Instrumental->

初回限定盤DVD

  • 「killing bites」PV
  • PV Making
  • SPOT
  • TVアニメ「キリングバイツ」ノンクレジットオープニング

参加ミュージシャン

fripSide
Additional Musician

収録アルバム

脚注

注釈

  1. ^ 第2期としては13作目。

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「killing bites」の関連用語

killing bitesのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



killing bitesのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのkilling bites (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS