interface
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/10 00:54 UTC 版)
「Go (プログラミング言語)」の記事における「interface」の解説
GoにはC++や他の言語における仮想関数を持ったクラスが存在しない。型に追加したメソッドは一種の非仮想関数である。Goにおいての多態はinterface型を使用して実現する。 interface型は実装を一切持たずメソッドの形式だけを定義した型であり、その点はC#など最近の言語のinterfaceと同じである。但し、Goのinterface型は、代入できる型との関連付けが不要である。interfaceに定義しているメソッドを全て持っていればどんなオブジェクトでも代入可能である。 Goにおけるinterfaceの例を下記に示す。 type Container interface {Begin() IteratorEnd() Iterator} Goのinterfaceは、MLのsignatureや、かつてg++に存在したsignatureというC++拡張と全く同じ機能である。
※この「interface」の解説は、「Go (プログラミング言語)」の解説の一部です。
「interface」を含む「Go (プログラミング言語)」の記事については、「Go (プログラミング言語)」の概要を参照ください。
Weblioに収録されているすべての辞書からinterfaceを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- interfaceのページへのリンク