hololive GAMERS fes. 超超超超ゲーマーズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > hololive GAMERS fes. 超超超超ゲーマーズの意味・解説 

hololive GAMERS fes. 超超超超ゲーマーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/04 13:15 UTC 版)

(ホロライブ ゲーマーズ フェス ちょうちょうちょうちょうゲーマーズ、英語: hololive GAMERS fes. CHOCHOCHOCHOGAMERS)は、株式会社AbemaTVが主催し、女性バーチャルYouTuberグループ・ホロライブの内部ユニット「ホロライブゲーマーズ」(白上フブキ大神ミオ猫又おかゆ戌神ころね)が主演を務めるeスポーツ大会およびミニライブ。eスポーツ大会には、ホロライブの所属タレントがゲストとして参加する。

hololive GAMERS fes. 超超超超ゲーマーズ

hololive GAMERS fes. 超超超超ゲーマーズ
hololive GAMERS fes.
CHOCHOCHOCHOGAMERS
公演が行われた国立代々木競技場 第一体育館
イベントの種類 その他
通称・略称 超超超超ゲーマーズ
開催時期 2024年5月25日 - 5月26日
開催時間 5月25日:16時30分 - 20時
5月26日:15時30分 - 19時
会場 日本 国立代々木競技場 第一体育館
主催 株式会社AbemaTV
国立代々木競技場 第一体育館への交通アクセス
最寄駅 日本 原宿駅明治神宮前駅
直通バス
駐車場
[公式ウェブサイト 公式サイト]
テンプレートを表示

hololive GAMERS fes. 超超超超ゲーマーズ」は、2024年5月25日から5月26日にかけて、日本国立代々木競技場 第一体育館にて開催された、1回目の「hololive GAMERS fes. 超超超超ゲーマーズ」[1]。2024年3月15日に行われた、イベント「hololive SUPER EXPO 2024 Supported By BANDAI」の一つ「DAY1」にて開催が発表された[2](デイ1)と(デイ2)の2つの公演からなり、それぞれ2024年5月25日の16時30分から20時、同年5月26日の15時30分から19時にかけて行われた[1]。公式ハッシュタグは、「DAY1」が「#超超超超ゲーマーズday1」で[3]、「DAY2」が「#超超超超ゲーマーズday2」である[4]。本イベントでは、大神ミオが2024年5月13日時点で長期の治療を必要とする容態だったため、ホロライブの運営元・カバー株式会社の判断によって、彼女の出演が見送られた[5]

ゲスト(1回目)

DAY1[6]
大空スバル兎田ぺこら宝鐘マリン常闇トワ
DAY2[6]
さくらみこ角巻わためラプラス・ダークネス鷹嶺ルイ

プレイされたゲームおよびそのプレイヤー(1回目)

「ファン交流企画」は、本イベントのオリジナルのゲームで、勝敗は存在しない。また、「DAY1」では宝鐘マリン[3]、「DAY2」ではさくらみこが同ゲームの進行役を務めた[4]

ゲームの肩書き[7] ゲームのタイトル プレイヤー[3][4][7]太字は勝者)
DAY1
カジュアルゲーム① 『エブリバディ 1-2-Switch!』 白上フブキ、猫又おかゆ、戌神ころね、常闇トワ
カジュアルゲーム② レッツプレイ!オインクゲームズ 白上フブキ、猫又おかゆ、戌神ころね、大空スバル
ゲーマーズVS
ゲスト対戦ゲーム
『Gartic Phone』 白上フブキ、猫又おかゆ、戌神ころね、
大空スバル、兎田ぺこら、宝鐘マリン、常闇トワ
ファン交流企画 『完全一致ゲーム!』 白上フブキ、猫又おかゆ、戌神ころね
DAY2
カジュアルゲーム③ 超おどる メイド イン ワリオ 白上フブキ、猫又おかゆ、戌神ころね、ラプラス・ダークネス
カジュアルゲーム④ Dance Dance Revolution 白上フブキ、猫又おかゆ、戌神ころね鷹嶺ルイ
ゲーマーズVS
ゲスト対戦ゲーム
スーパーボンバーマン R 2』 白上フブキ、猫又おかゆ、戌神ころね
さくらみこ、角巻わため、ラプラス・ダークネス、鷹嶺ルイ
ファン交流企画 『ゲーマーズすごろく』 白上フブキ、猫又おかゆ、戌神ころね

ミニライブのセットリスト(1回目)

DAY1[3]
  1. We are GAMERS !!!!
  2. 「超超超超ゲーマーズ DAY1」オリジナルメドレー
    1. Wonky Monkey
    2. もぐもぐYUMMY!
    3. 夜光通信
    4. KONKON Beats
  3. Shiny Smily Story(GAMERS ver.)」
DAY2[4]
  1. 「We are GAMERS !!!!」
  2. 「超超超超ゲーマーズ DAY2」オリジナルメドレー
    1. LETTER☆彡
    2. TROUBLE “WAN”DER!
    3. ネコカブリーナ
    4. Howling
  3. Our Bright Parade(GAMERS ver.)」

楽曲「We are GAMERS !!!!」

We are GAMERS !!!!
ホロライブゲーマーズ音楽配信限定シングル
リリース 2024年5月22日
規格 音楽配信
ジャンル J-POP
時間 4分27秒
レーベル cover corp.(CVRD-420)
作詞者 PandaBoY
作曲者 PandaBoY
チャート順位
ホロライブゲーマーズ 音楽配信限定シングル 年表
We are GAMERS !!!!
(2024年)
To Be Continued....
(2025年)
ミュージックビデオ
【 MV 】We are GAMERS !!!! 【 白上フブキ/大神ミオ/猫又おかゆ/戌神ころね 】 - YouTube

(ウィー アー ゲーマーズ)は、2024年5月22日に音楽配信が行われた、ホロライブゲーマーズの楽曲で、「hololive GAMERS fes. 超超超超ゲーマーズ」のテーマソング[8]。作詞・作曲・編曲はPandaBoYが手がけた[9]。音楽チャート・オリコンチャートによる2024年06月03日付の週間 デジタルシングル(単曲)ランキングおよび、Billboard JAPANによる2024年05月29日公開のBillboard Japan Download Songsにて40位を記録した[10][11]

音楽配信
全作詞・作曲・編曲: PandaBoY。
# タイトル 作詞 作曲・編曲 時間
1. 「We are GAMERS !!!!」 PandaBoY PandaBoY
2. 「We are GAMERS !!!!」(Instrumental) PandaBoY PandaBoY
合計時間:

hololive GAMERS fes. 超超超超ゲーマーズ2

hololive GAMERS fes. 超超超超ゲーマーズ2
hololive GAMERS fes.
CHOCHOCHOCHOGAMERS 2
公演が行われたさいたまスーパーアリーナ
イベントの種類 その他
通称・略称 超超超超ゲーマーズ2
開催時期 2025年7月5日 - 7月6日
開催時間 7月5日:17時 - 20時
7月6日:16時 - 19時
会場 日本 さいたまスーパーアリーナ
主催 株式会社AbemaTV
さいたまスーパーアリーナへの交通アクセス
最寄駅 日本 さいたま新都心駅
直通バス
駐車場
公式サイト
テンプレートを表示

hololive GAMERS fes. 超超超超ゲーマーズ2」は、2025年7月5日から7月6日にかけて、日本・さいたまスーパーアリーナにて開催された、2回目の「hololive GAMERS fes. 超超超超ゲーマーズ」[12]。2025年3月18日にホロライブゲーマーズが大神ミオのYouTubeチャンネルにて行った動画配信にて開催が発表された[12](デイ1)と(デイ2)の2つの公演からなり、それぞれ2024年7月5日の17時から20時、同年7月6日の16時から19時にかけて行われた[12][13]。公式ハッシュタグは、「DAY1」が「#超ゲマズ2_day1」、「DAY2」が「#超ゲマズ2_day2」で、イベント当日には双方のハッシュタグがソーシャル・ネットワーキング・サービスXにてトレンド1位を獲得した[14]。また、本イベントの来場者数は、のべ3万5000人だった[14]

ゲスト(2回目)

DAY1[12]
百鬼あやめ天音かなた姫森ルーナ鷹嶺ルイ
DAY2[12]
さくらみこ大空スバルフワワ・アビスガード、モココ・アビスガード

プレイされたゲームおよびそのプレイヤー(2回目)

「ファン交流企画」は、本イベントのオリジナルのゲームで、勝敗は存在しない。また、「DAY1」では鷹嶺ルイ、「DAY2」ではさくらみこが同ゲームの進行役を務めた[14]

ゲームの肩書き ゲームのタイトル[14] プレイヤー[14](太字は勝者)
DAY1
カジュアルゲーム 『ビビッター』 白上フブキ、大神ミオ、猫又おかゆ、戌神ころね
ゲスト対戦ゲーム 『ホロライブお宝マウンテン』[注釈 1] 白上フブキ、大神ミオ、猫又おかゆ、戌神ころね、百鬼あやめ、天音かなた、姫森ルーナ、鷹嶺ルイ[注釈 2]
ガンガン伝言ゲーム 白上フブキ、大神ミオ、猫又おかゆ、戌神ころね、百鬼あやめ、天音かなた、姫森ルーナ、鷹嶺ルイ[注釈 3]
オリジナルゲーム企画 『ゲマズBINGO』 白上フブキ、大神ミオ、猫又おかゆ、戌神ころね
DAY2
カジュアルゲーム 『Gang Beasts』 白上フブキ、大神ミオ、猫又おかゆ、戌神ころね
ゲスト対戦ゲーム 『声マネキング』 白上フブキ、大神ミオ、猫又おかゆ、戌神ころね、さくらみこ、大空スバル、フワワ・アビスガード、モココ・アビスガード
ポコポコもぐらハンマー 白上フブキ、大神ミオ、猫又おかゆ、戌神ころね、さくらみこ、大空スバル、フワワ・アビスガード、モココ・アビスガード[注釈 2]
オリジナルゲーム企画 『ゲマズQUIZ』 白上フブキ、大神ミオ、猫又おかゆ、戌神ころね

ミニライブのセットリスト(2回目)

DAY1[14]
  1. 「We are GAMERS !!!!」
  2. 「超超超超ゲーマーズ2 DAY1」オリジナルメドレー
    1. カミサマ・ネコサマ
    2. マジンガーZ
    3. 「夜光通信」
    4. SUPERNOVA
    5. Color Rise Harmony(GAMERS ver.)」
  3. To Be Continued....
DAY2[14]
  1. 「We are GAMERS !!!!」
  2. 「超超超超ゲーマーズ DAY2」オリジナルメドレー
    1. ワンダーフューチャー!
    2. 宇宙戦艦ヤマト
    3. また、おかえり。
    4. 「Howling」
    5. キラメキライダー☆(GAMERS ver.)」
  3. 「To Be Continued....」

楽曲「To Be Continued....」

To Be Continued....
ホロライブゲーマーズ音楽配信限定シングル
リリース 2025年7月3日
規格 音楽配信
ジャンル J-POP
時間 3分49秒
レーベル cover corp.(CVRD-591)
作詞者 ハム
作曲者 ハム
チャート順位
ホロライブゲーマーズ 音楽配信限定シングル 年表
We are GAMERS !!!!
(2024年)
To Be Continued....
(2025年)
ミュージックビデオ
【 MV 】To Be Continued.... 【 白上フブキ/大神ミオ/猫又おかゆ/戌神ころね 】 - YouTube

(トゥー ビー コンティニュード)は、2025年7月3日に音楽配信が行われた、ホロライブゲーマーズの楽曲で[14]、「hololive GAMERS fes. 超超超超ゲーマーズ2」のテーマソング。作詞・作曲・編曲はハムが手がけた[15]。オリコンチャートによる2025年07月14日付の週間 デジタルシングル(単曲)ランキングにて40位[16]、Billboard JAPANによる2025年07月09日公開のBillboard Japan Download Songsにて44位を記録した[17]

音楽配信
全作詞・作曲・編曲: ハム。
# タイトル 作詞 作曲・編曲 時間
1. 「To Be Continued....」 ハム ハム
2. 「To Be Continued....」(Instrumental) ハム ハム
合計時間:

脚注

注釈

  1. ^ 本イベントのために、特別仕様にアップデートされたバージョン。
  2. ^ a b 引き分けとなったため、全員が勝者となった。
  3. ^ クリアできなかったため、勝者はなし。

出典

  1. ^ a b 電撃オンライン「【ホロライブ】ホロライブゲーマーズ(白上フブキ、大神ミオ、猫又おかゆ、戌神ころね)による初リアルイベント“hololive GAMERS fes. 超超超超ゲーマーズ”が開催決定」『電撃オンライン』2024年3月16日。2025年5月1日閲覧。
  2. ^ hololive ホロライブ - VTuber Group (2024年3月15日). “【#hololivefesEXPO24_DAY1 】hololive SUPER EXPO 2024 EXPO STAGE”. YouTube. 2025年5月1日閲覧。
  3. ^ a b c d 草野虹「ファンと作り上げた『hololive GAMERS fes. 超超超超ゲーマーズ』 ホロライブゲーマーズ初の単独イベントDAY1をレポート」『リアルサウンド』2024年6月1日、2面。2025年5月1日閲覧。
  4. ^ a b c d Okano「ホロメンの個性とホロリスたちのコンテンツ力の高さが垣間見えたホロライブゲーマーズ初のリアルイベント「hololive GAMERS fes. 超超超超ゲーマーズ」Day2【イベントレポート】」『インサイド』2024年5月31日。2025年5月1日閲覧。
  5. ^ KAI-YOU編集部_エンターテインメント部門「ホロライブ大神ミオ、長期治療を要する容態と発表 4月末に緊急入院」『KAI-YOU.net』2024年5月13日。2025年5月1日閲覧。
  6. ^ a b リアルサウンドテック編集部「『hololive GAMERS fes. 超超超超ゲーマーズ』ゲスト出演者が発表 総勢8名のホロライブメンバーが参戦!」『リアルサウンド』2024年3月22日。2025年5月1日閲覧。
  7. ^ a b 草野虹「ファンと作り上げた『hololive GAMERS fes. 超超超超ゲーマーズ』 ホロライブゲーマーズ初の単独イベントDAY1をレポート」『リアルサウンド』2024年6月1日、1面。2025年5月1日閲覧。
  8. ^ 電撃オンライン「【ホロライブゲーマーズ】初のリアルイベントで販売されるコラボフードが発表。オリジナルコースターが特典として付属」『電撃オンライン』2024年5月24日。2025年5月1日閲覧。
  9. ^ PandaBoY [@PandaBoY_dot]「#ホロライブゲーマーズ 初のオリジナル楽曲『We are GAMERS !!!!』作詞・作曲・編曲しました今週末の #超超超超ゲーマーズ で是非全力コールお願いしますー!」2024年5月22日。X(旧Twitter)より2025年5月1日閲覧。
  10. ^ 週間 デジタルシングル(単曲)ランキング 2024年06月03日付”. ORICON NEWS. p. 4. 2024年5月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年5月1日閲覧。
  11. ^ Download Songs[ 2024/05/29 公開]”. Billboard JAPAN. 2024年5月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年5月1日閲覧。
  12. ^ a b c d e 小林優介「ホロライブゲーマーズ、さいたまスーパーアリーナでイベント開催決定」『KAI-YOU.net』2025年3月18日。2025年5月1日閲覧。
  13. ^ 公演情報”. hololive GAMERS fes. 超超超超ゲーマーズ2. 2025年5月1日閲覧。
  14. ^ a b c d e f g h ORICON NEWS「ホロライブゲーマーズが『超超超超ゲーマーズ2』開催 大神ミオが昨年のリベンジ「本当に良かった」」『ORICON NEWS』2025年7月7日。2025年8月4日閲覧。
  15. ^ ハム [@hamu_lr]「#ホロライブゲーマーズ の皆さんによる新曲!『To Be Continued.... 』作詞・作曲・編曲を担当させていただきました!ゲマズらしさ、わちゃわちゃ感&ちょいエモな感じ!MVがとんでもない絵の描き下ろし量で……すごすぎる……イベント当日もよろしくね」2025年7月2日。X(旧Twitter)より2025年7月5日閲覧。
  16. ^ 週間 デジタルシングル(単曲)ランキング2025年07月14日付”. ORICON NEWS. p. 4. 2025年7月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年8月4日閲覧。
  17. ^ Download Songs[ 2025/07/09 公開]”. Billboard JAPAN. 2025年7月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年8月4日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  hololive GAMERS fes. 超超超超ゲーマーズのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「hololive GAMERS fes. 超超超超ゲーマーズ」の関連用語

hololive GAMERS fes. 超超超超ゲーマーズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



hololive GAMERS fes. 超超超超ゲーマーズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのhololive GAMERS fes. 超超超超ゲーマーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS