flower (倖田來未の曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > flower (倖田來未の曲)の意味・解説 

flower (倖田來未の曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/09 06:54 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
flower
倖田來未シングル
初出アルバム『BEST〜first things〜
リリース
ジャンル J-POP
時間
レーベル rhythm zone
作詞・作曲 作詞:Yoshi・作曲:大谷靖夫
ゴールドディスク
チャート最高順位
  • 4位(オリコン
  • 倖田來未 シングル 年表
    Butterfly
    2005年
    flower
    2005年
    Promise/Star
    2005年
    BEST〜first things〜 収録曲
    Butterfly
    (7)
    Flower
    (8)
    Promise
    (9)
    テンプレートを表示

    flower」(フラワー)は、日本歌手倖田來未の楽曲である。2005年8月10日に17枚目のシングルとして発売された。

    概要

    前作「Butterfly」より約2ヶ月後でのリリースとなる。

    シングル曲において唯一PVが制作されておらず、ジャケットにも彼女が写っていない。

    500円のワンコイン価格である。

    音楽性とイメージ

    業界初となる小説のイメージソングということで話題となる。また、本作の制作は倖田曰く、急に舞い込んだ話だったのだと言い、「この当時、次のシングルにあたる「Promise/Star」の発売の2週間後にベスト・アルバムの発売が元から決まっていたんですけど、その間にこのお話を頂いて。Yoshiさんが、以前に制作した映画でday after tomorrowの曲を主題歌として起用していたことがあったんですけど、その時に「倖田來未の曲を起用したい」と言って下さってたんですね。後、よくラジオとかで、恋や愛について語ったりすることが多かったりしたことと、よく恋愛相談に乗ったりしていた事が多かったりもしたんで、その事を知ったYoshiさんが直々に指名してくださり、今回の楽曲制作が実現したんです。」と語っており[1]、本楽曲を歌う際、ピュアで透明感のあるイメージでやってほしいとYoshiからの要望もあって、その辺りを意識しながらも、これまでに自身が語ってきていた内容がそのまま歌詞となっていた分、すんなりと歌うことが出来たのだと言う[1]

    収録曲

    1. flower [4:39]
      作詞:Yoshi / 作曲・編曲:y@suo ohtani
      Yoshiの小説『恋バナ』イメージソング
    2. flower -acoustic version- [4:26]
      作詞:Yoshi、作曲:y@suo ohtani、編曲:tasuku
    3. flower (Instrumental) [4:37]
    4. flower -acoustic version- (Instrumental) [4:26]

    収録アルバム

    収録ライブ映像

    脚注

    [脚注の使い方]

    外部リンク




    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「flower (倖田來未の曲)」の関連用語

    flower (倖田來未の曲)のお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    flower (倖田來未の曲)のページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのflower (倖田來未の曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS