floating stockとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 時事用語 > floating stockの意味・解説 

浮動株(ふどうかぶ)(floating stock)

市場自由に売買される株式

銀行親会社といった株主安定して保有する株式のことを「固定株」と呼ぶのに対し投資家によって自由に売買される結果市場流通している株式のことを「浮動株」という。

浮動株の多い銘柄市場流動性高く銘柄対す評価そのまま株価反映しやすい。反対に、浮動株の少な銘柄市場流動性が低いため、銘柄対す評価超えた株価乱高下引き起こしやすい。

現在の東証株価指数 (TOPIX) は、東証1部上場銘柄時価総額に基づく指標なので、市場出回らない固定株の分が含まれている。そのため、浮動株だけで構成される指標によって、市場の動向適切に評価することが課題になっている

東京証券取引所は、TOPIX算出方法について、浮動株を中心とする新方式変更する発表した2005年10月から段階的に方式移行するという。

浮動株指数の導入について東京証券取引所

(2004.07.26掲載




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「floating stock」の関連用語

floating stockのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



floating stockのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
時事用語のABC時事用語のABC
Copyright©2024 時事用語のABC All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS