フローティングキーボード
【英】floating keyboard
フローティングキーボードとは、モバイルOSなどに搭載されたソフトウェアキーボードのうち、表示領域を固定せず、画面上に浮遊(float)する形で表示され、その位置やサイズが変更可能であるようなキーボードのことである。
モバイルOSにおけるソフトウェアキーボードは、基本的にはディスプレイ下方の領域をいくらか占有する形で表示されるが、端末の大きさや持ち方、アプリの種類などによっては使いにくい場合もある。フローティングキーボードはキーボード全体のサイズや表示位置を変更できるため、ディスプレイ上の手指の伸ばしやすい部分に配置したり、画面の余白部分に寄せたりできるようになる。
タブレット型端末の場合、フローティングキーボードを使ってキーボードを画面側方に寄せ、フリック入力モードを使用することにより、大画面をむやみに占有することなく片手で入力操作できるようにもできる。
ただし、フローティングキーボードは、あらかじめ表示領域を占有する形ではなく、アプリ等が表示する画面の上に覆い被さるように表示される形となるため、扱いによっては入力時に見たい部分がキーボードで隠れてしまうような煩雑な状況も生じ得る。
- floating keyboardのページへのリンク