エフ‐アイ‐ジェー【FIJ】
読み方:えふあいじぇー
ファクトチェック・イニシアティブ・ジャパン
【英】FactCheck Initiative Japan, FIJ
ファクトチェック・イニシアティブ・ジャパンとは、日本国内のファクトチェックの推進・普及を目的として設立された任意団体の名称である。各種報道や言説の真偽検証(ファクトチェック)に真剣に取り組んでいくための協議体として2017年に発足した。
ファクトチェック・イニシアティブ・ジャパンの発起人には各分野の学者、ジャーナリスト、実業家など10名が名を連ねる。公式サイトでは、実際に報じられたマスメディアの記事や社説をとりあげ、事実確認や根拠の提示をかいつまんで紹介している。
参照リンク
ファクトチェック・イニシアティブ
FIJ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/26 13:54 UTC 版)
FIJ
- フィジー語のISO 639-2言語コード。
- IOCやFIFAおよび国際識別記号などでフィジーを表す国名コード(ただし、ISO 3166-1の国名コードはFJI)。
- スキージャンプ・ペアに登場する架空の団体、国際スキージャンプ連盟。
- 社団法人日本ねじ工業協会(The Fasteners Institute of Japan)の略称。
- 特定非営利活動法人ファクトチェック・イニシアチブ(Fact check Initiative Japan)の略称。
- fijのページへのリンク