エレクトロン
(elektron から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/21 05:59 UTC 版)
エレクトロン (electron, elektron)は古代ギリシア語で琥珀を指したエーレクトロン (古希: ἤλεκτρον)に由来し、下記に示す意味に分化した語。
物質名
- 電子の事。琥珀を擦ったときの摩擦電気から電磁気現象が発見されたことに由来する。
- 金と銀の合金である琥珀金の事。古代ギリシアで琥珀と同じ名称で呼ばれた。これによって作られた貨幣をエレクトロン貨という。
- マグネシウムを主体とした合金の事。マグネシウム合金を参照の事。
機器名
- エレクトロン (人工衛星) - 1960年代のソ連の科学衛星。
- エレクトロン (ISS) - 国際宇宙ステーションで使われている酸素発生装置。
- エレクトロン (ロケット) - ロケット・ラボ社のロケット。
- Electron (ソフトウェア) - オープンソースのWeb技術を用いたソフトウェアフレームワーク
- elektronのページへのリンク