シリンダーライナー
シリンダーブロックとは別体に製作され、内側をピストンが摺動する円筒。アルミニウム合金製のシリンダーブロックに用いられる場合が多い。また、鋳鉄製の大型ディーゼルエンジンのシリンダーブロックにも使われることがある。実用エンジンの多くは鋳鉄製であるが、レーシングエンジンでは内面にニカジルめっきなどを施したアルミニウム鋳物を用いることがある。外周が直接冷却水に触れるウエット(湿式)ライナーと、シリンダーブロックに鋳込みまたは圧入されたドライ(乾式)ライナーがある。
ライナー
シリンダーブロックとは別体で製作された、ピストン摺動面を有する円筒状の部品。内張りの意味でライナー(またはスリーブ)と呼ばれる。鋳鉄製のライナーをアルミニウム製のシリンダーブロックに一体鋳造で固着する方法や、焼きばめ、もしくは圧入により一体化させる方法がある。これをドライライナーという。一方、ウエットライナー方式はライナーの周囲が直接冷却液にさらされる方式である。
- cylinder line rのページへのリンク