canvasbackとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > canvasbackの意味・解説 

オオホシハジロ

(canvasback から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/13 06:59 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
オオホシハジロ
保全状況評価
LEAST CONCERN
(IUCN Red List Ver.3.1 (2001))
分類
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 鳥綱 Aves
: カモ目 Anseriformes
: カモ科 Anatidae
: ハジロ属 Aythya
: オオホシハジロ
A. valisineria
学名
Aythya valisineria
和名
オオホシハジロ
英名
Snow Duck

オオホシハジロ(大星羽白、学名:Aythya valisineria)は、カモ目カモ科に分類される鳥類の一種である。

分布

アラスカからカナダ、北アメリカ中西部で繁殖し、冬季はアメリカ南部からメキシコに渡り越冬する。一部の地域では留鳥として周年見られる。

日本ではまれな冬鳥として、北海道本州で時々記録されている。通常は他のカモ類の群れに混じって1-2羽が観察される。

形態

体長約55cm。旧北区ユーラシア大陸)に生息するホシハジロに似ているが、一回り大型である。嘴が黒く大きこと、後頭部がやや出っ張っていること、頸が太く長めであることで区別できる。

生態

湖沼、河川、内湾に生息する。

食性は主に植物食。水草などを食するが、特にセロリを好むという。種小名の『valisineria』は、セロリのことである。

繁殖形態は卵生。水面の水草の中に営巣し、1腹8-10個の卵を産む。抱卵期間は24-25日である。

「ウィック ウィック」「クルルルル」と鳴く。

参考文献

  • 真木広造他 『日本の野鳥590』 平凡社
  • 『日本の鳥 550 水辺の鳥』、文一総合出版
  • 『世界の動物|分類と飼育 ガンカモ目』、財団法人東京動物園協会、1980年、71頁

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「canvasback」の関連用語

canvasbackのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



canvasbackのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオオホシハジロ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS