bronchoscopyとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ヘルスケア > エイズ用語 > bronchoscopyの意味・解説 

気管支鏡

Bronchoscopy

【概要】 気管支空気が通る管。木の枝のように別れていて、先に肺胞という小さな風船木の葉のようについている。気管支鏡(=気管支内視鏡気管支ファイバースコープ)は太さは6mmくらいで、トンネル通っていくように、気管支の内部観察できる。ある太さ以上に進めないが、先端からワイヤー延ばして病変に近づいて生検したり、先端から吹きだして気管支肺胞洗い、その液体回収して調べる。 

【詳しく】 エイズではニューモシスチス肺炎カポジ肉腫などの診断に使われる気管支の中に痰がつまって空気通じなくなったときにも治療として使われる

《参照》 ニューモシスチス肺炎


気管支鏡検査

【仮名】きかんしきょうけんさ
原文】bronchoscopy

気管支鏡用いて気管気管支(肺へ通じ気道)、肺の内部検査する方法気管支鏡は、観察用の光源レンズ付いた細い管状器具である。内視鏡には、病気徴候対し顕微鏡下で検査をするための組織除去する際に使用する器具ついていることもある。気管支鏡は鼻または口から挿入する。気管支鏡検査法はがんの検出またはある種治療の実施用いられる


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「bronchoscopy」の関連用語

bronchoscopyのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



bronchoscopyのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
中四国エイズセンター中四国エイズセンター
Copyright (C) 2025, Chugoku-Shikoku Regional AIDS Center
がん情報サイトがん情報サイト
Copyright ©2004-2025 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター

©2025 GRAS Group, Inc.RSS