breadcrumbsとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > breadcrumbsの意味・解説 

パンくずリスト

別名:トピックパス
【英】breadcrumbs list, breadcrumbs

パンくずリストとは、Webサイトにおける現在ページ位置を、Webサイト階層を示すことによってガイドする表示のことである。

パンくずリストは、そのページが従っている上位階層から現在のページまで辿ってゆく形式案内表示である。階層関係を表示するため「垂直表示」と呼ばれ現在の階層における並列関係(同じ階層における別のページ群)は表示されない。各階層の表示にはリンクが貼られ、直接移動できるようになっていることが多い。各階層の関係を示す際には、山括弧用いておおむね以下のような表示をする。

トップ>用語辞典>コンピュータ>インターネット

パンくずリストは、ユーザーにとっては、自分サイト内でどこに位置しているのかが把握しやすくなる上、リンクによってそれぞれの階層表示ジャンプすることができるため、サイト内を巡回しやすいという利点がある。サイトの運営者にとっては、そのウェブページ関連性の高いキーワードを自然に表示することができるため、SEO一環となるという利点がある。


パン粉

(breadcrumbs から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/18 08:57 UTC 版)

パン粉麺麭粉(パンこ)は、パンなどを状に砕いた調理加工食品である。ふりかけつなぎ揚げ物などに用いられる[1]


  1. ^ a b c d e f g h i j 『食彩の王国』”. tv asahi (ウェブサイト). テレビ朝日 (2012年2月). 2012年2月18日閲覧。:『食彩の王国』 第413回「パン粉」 2月18日放送回(紹介記事は「食材のリスト」経由で閲覧可能)。
  2. ^ 『食道楽』 秋の巻 村井弦斎 1903~1904年
  3. ^ そういえば知らない!パン粉の歴史カメリア、2020.02.07
  4. ^ 2001年パン粉特集:メーカー紹介=ライオンフーヅ日本食糧新聞、2001.05.18 8844号
  5. ^ 全国パン粉工業協同組合連合会パン粉のおはなし
  6. ^ オックスフォード英語辞典”. オックスフォード大学出版局 (2012年6月). 2012年6月9日閲覧。
  7. ^ THE WALL STREET JOURNAL米国で日本の「パン粉」が人気
  8. ^ a b パン粉の使い分け” (PDF). 食にまつわる情報をお届けするFAMICの広報誌『大きな目 小さな目』. 独立行政法人農林水産消費安全技術センター. p. 12 (2017年). 2020年8月24日閲覧。
  9. ^ 旭屋出版・料理と食シリーズ『とんかつ・コロッケ・揚げ物料理』103頁
  10. ^ パン粉の日本農林規格” (PDF). JASについて. 農林水産省 (2016年2月24日). 2020年8月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年8月24日閲覧。
  11. ^ a b c 藤原 逸樹. “粘土遊びの指導法に関する一考察”. 安田女子大学. 2019年11月11日閲覧。
  12. ^ 門まりこ. “ハイヒールで魚を狙う -リベンジ編-”. OITA KATETE.(大分県商工観光労働部雇用労働政策課). 2023年6月16日閲覧。
  13. ^ 野津武. “グレだけを狙い撃ち!エサ取り攻略のパン粉釣法を徹底解説”. TSURINEWS. 2023年6月16日閲覧。


「パン粉」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「breadcrumbs」の関連用語

breadcrumbsのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



breadcrumbsのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリパンくずリストの記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのパン粉 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS