AT
オートマチックトランスミッションの略。自動変速機のことで、発進と変速操作を自動で行う。発進はトルクコンバーター(T/C)を使い、変速は遊星歯車列、その要素と連結の湿式クラッチやバンドを電子制御油圧で締結解放を行う。T/Cの直結化とスリップ制御、5速化、変速ショック改善、抵抗軽減などが進んでいる。
オートマチックトランスミッション
クルマの速度やアクセルペダルの踏み加減に応じて、自動的にギヤチェンジをする変速機のこと。クラッチ機能とトルク変換機能をあわせもつトルクコンバーターと変速ギヤ列をもつトランスミッション部で構成される。オートマチックミッション車を一般にオートマチック車、オートマ車、AT車などと呼んでいる。トルクコンバーターを内部にもっているため、トルコンと呼ぶ場合もある。
Weblioに収録されているすべての辞書からautomatic transmissionを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- automatic transmissionのページへのリンク