asymptomatic infectionとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ヘルスケア > エイズ用語 > asymptomatic infectionの意味・解説 

不顕性感染

Asymptomatic infection

【概要】 細菌ウイルスなどに感染していても、症状なく経過する、あるいは余りに軽い症状で気づかれないものを言う。 

【詳しく】 不顕性感染で一過性感染になるものとして、ウイルス感染では、日本脳炎ウイルスムンプスウイルス(30%)、ポリオ(90%)、アデノウイルスコクサッキーウイルス風疹ウイルス、エコーウイルス、パラインフルエンザウイルスがある。細菌感染では淋菌梅毒、マイコプラズマニューモニエがある。一方、不顕性感染で持続感染となることがあるものは、単純ヘルペス水痘・帯状疱疹ウイルスEBウイルスサイトメガロウイルストキソプラズマ大部分、そして一部赤痢菌赤痢アメーバトリコモナスがある。

《参照》 AC持続感染




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「asymptomatic infection」の関連用語

asymptomatic infectionのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



asymptomatic infectionのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
中四国エイズセンター中四国エイズセンター
Copyright (C) 2025, Chugoku-Shikoku Regional AIDS Center

©2025 GRAS Group, Inc.RSS