Zemmix mini
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/24 08:58 UTC 版)
「Zemmix」の記事における「Zemmix mini」の解説
2019年、韓国のロッテマートが正式ライセンスを得た「Zemmix mini」を発売。4月18日にトイザらスオンラインモールで予約受付を開始し、4月19日に蚕室のロッテマートワールド内にあるトイザらスワールド店にて500台限定で販売された。 ゼミックスミニ本体、ジョイスティック、ドッキングステーションで構成されている。本体に10本のゲームを内蔵するほか、本体をドッキングステーションにドッキングさせることで実機のカートリッジをプレイすることも可能。 本体はRaspberry PIベースのシステムで、ハードウェア的にはMSX Turbo Rと互換性があるが、Turbo RのBIOSのライセンスを得られなかったためMSX2+のBIOSを積んでいる。 本体起動時に、かつてのZemmixのCMで使われていた「재믹스」字形の編隊を組んでいるパックマン・モンスター・エイリアンが撃破されてロゴ文字に変わるアニメーションが表示される。 型番はCPC-Mini。
※この「Zemmix mini」の解説は、「Zemmix」の解説の一部です。
「Zemmix mini」を含む「Zemmix」の記事については、「Zemmix」の概要を参照ください。
- Zemmix miniのページへのリンク