Windowsデスクトップ共有
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/06 01:08 UTC 版)
「リモート デスクトップ サービス」の記事における「Windowsデスクトップ共有」の解説
Windows Vista以降では、ターミナルサービスは、Windowsデスクトップ共有として知られる複数人のデスクトップ共有機能を含む。RDP接続ごとに新しいユーザーセッションを作成するターミナルサービスとは異なり、Windowsデスクトップ共有では、新しいセッションを作成せずに、現在ログインしているユーザーのコンテキストでリモートセッションをホストし、RDPを介してデスクトップまたはそのサブセットを使えるようにする。Windowsデスクトップ共有は、デスクトップ全体、特定の領域のみ、または特定のアプリケーションのみを共有するために使用できる。
※この「Windowsデスクトップ共有」の解説は、「リモート デスクトップ サービス」の解説の一部です。
「Windowsデスクトップ共有」を含む「リモート デスクトップ サービス」の記事については、「リモート デスクトップ サービス」の概要を参照ください。
- Windowsデスクトップ共有のページへのリンク