White bellbirdとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > White bellbirdの意味・解説 

スズドリ

(White bellbird から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/03 06:39 UTC 版)

スズドリ
スズドリの雄。パラー州カラジャス国立森林にて
保全状況評価
LC [1]
分類
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 鳥綱 Aves
: スズメ目 Passeriformes
: カザリドリ科 Cotingidae
: Procnias  
: スズドリ Procnias albus

スズドリProcnias albus )は、スズメ目カザリドリ科に属する鳥類の一種。種小名は「alba」と表記されることが多いが、属名の「Procnias」が男性名詞であることから「albus」が正しい。主な分布地は南米ギアナ地方の森林。ブラジルパラー州ベネズエラトリニダード・トバゴにも分布する[1]

説明

スズドリは体長28cmほどに成長する。オスは純白で、黒いには肉厚の黒い肉垂[2]がある。これはProcnias属の他の2種と同様である。上部からは、まばらな白い羽毛が横に垂れ下がっている。

メスは全体的にオリーブ色をしており、黄色がかった体下面にはオリーブ色の筋模様が入っていて、スズドリ属の他の種に似ている。オスを他の鳥と間違えることはまずないが、メスはアゴヒゲスズドリ (Procnias averano)にやや似ている[3]

本種のオスは非常に大きな声で求愛することで知られる。2019年マサチューセッツ大学が発表した研究によると、スズドリの鳴き声は125 dBに達し、これは鳥類の鳴き声としては最も大きなものである[4][5]。なお、 それまでの記録はムジカザリドリの116 dBである[6]

その大声は彼らの食性が関係している。果実を丸ごとついばんで食べ約1日で消化して種を吐く習性を持つが、果実を丸ごとのみ込めるよう、くちばしを90度を超す角度で開くことができる。これが金管楽器の広がった先端のような役割を果たし、音を増幅させる。ただし研究チームによると、メスはこのさえずりを聴いて近付いては来るものの、大音響を喜んでいるようには見えなかったという[7]

保全状況

スズドリは珍しい鳥であるが、その総個体数は多いと推定されている。森林伐採焼畑農業により個体数はやや減少しているものの、絶滅の危機に瀕しているとは言えない。IUCN(国際自然保護連合)はその保護状況を「LC(低危険種)」と評価している。

脚注

  1. ^ a b White Bellbird”. iucnredlist.org (2016年10月1日). 2023年5月3日閲覧。
  2. ^ 雄鶏の喉から垂れ下がる赤い皮に似た構造
  3. ^ Robert S. Ridgely; Guy Tudor (2009). Field Guide to the Songbirds of South America: Vol. II, The Suboscine Passerines. University of Texas Press. p. 762. ISBN 978-0-292-71748-0 
  4. ^ Jeffrey Podos; Mario Cohn-Haft (2019-10-21). “Extremely loud mating songs at close range in white bellbirds”. Current Biology 29 (20): R1068–R1069. doi:10.1016/j.cub.2019.09.028. PMID 31639347. 
  5. ^ World's 'loudest bird': Meet the white bellbird”. BBC News (2019年10月22日). 2023年5月3日閲覧。
  6. ^ Erwin Nemethk (2004-01-01). “Measuring the Sound Pressure Level of the Song of the Screaming Piha Lipaugus Vociferans: One of the Loudest Birds in the World?”. Bioacoustics 14 (3): 225–228. doi:10.1080/09524622.2004.9753527. ISSN 0952-4622. 
  7. ^ アマゾンに世界一大きな声で求愛する鳥、大音量にメスもドン引き?”. CNN.co.jp (2019年10月23日). 2019年10月23日閲覧。

参考文献

  • Snow, D.W. (1982). The Cotingas: Bellbirds, Umbrella birds and their allies. British Museum Press. ISBN 0-19-858511-X

外部リンク

  • ウィキメディア・コモンズには、Procnias albusに関するカテゴリがあります。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  White bellbirdのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「White bellbird」の関連用語

White bellbirdのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



White bellbirdのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスズドリ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS