ワンダーホイール
【英】Wonder Wheel, Google Wonder Wheel
ワンダーホイールとは、GoogleのWeb検索で利用できる拡張機能のうち、最初に入力した検索キーワードに関連するキーワード候補を放射線状に表示させる機能のことである。
ワンダーホイールの機能は、従来よりGoogleの検索結果ページ(SERP)に備わっている、検索結果の上下に検索キーワードの候補を提示する機能を、視覚的にわかりやすく表示したものといえる。入力した検索キーワードの周りには、関連性の近い検索キーワード(関連検索語)の候補一覧が放射線状に表示される。候補のひとつをクリックすると、その候補キーワードを中心とした放射線状の候補一覧が新たに生成される。
検索キーワードを微妙に変えながら検索を行うことによって、キーワードを徐々に変更しながら、最適な検索結果に近づいていくことができる。
ワンダーホイールは、2009年5月にGoogle日本語版サービスで提供が開始された。ワンダーホイールと同時に、各種フィルタリング機能や、スニペットを長文に変更する機能なども追加されている。また、これらの機能に先立ち、ログイン状態で検索結果のパーソナライズが可能となる「サーチウィキ」機能も提供が開始されている。
参照リンク
Google: | タップして翻訳 ディスプレイ広告ビルダー V8 JavaScript Engine ワンダーホイール YouTube |
LINE: | エモーションシェアリング B612 |
WONDER WHEEL
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/03 04:26 UTC 版)
WONDER WHEEL | |
---|---|
ジャンル | 音楽番組 |
企画 | Melody fair Inc. 太陽企画 |
ディレクター | 佐藤大介(EDONISHIKI Pictures, LLC) |
出演者 | サイプレス上野 奥津マリリ |
音楽 | CMJK |
製作 | |
プロデューサー | 須郷孝昌(Melody fair Inc.) 板谷一葵(太陽企画 ) 滝田英哉(太陽企画 ) |
制作 | Melody fair Inc. 太陽企画 |
放送 | |
放送国・地域 | ![]() |
放送期間 | 2021年4月2日 - |
放送時間 | 毎月第1、第2、第5土曜1:35 - 2:05(金曜深夜) |
放送分 | 30分 |
『WONDER WHEEL』(ワンダーホイール)は、TOKYO MXで放送されている音楽番組である。
概要
ジャンルにこだわらず多彩なゲストアーティストを招く3DCG音楽ライブ番組。ライブは3DCGをリアルタイム合成したバーチャルステージでの演出。TOKYO MX放送のテレビ番組であるが、公開収録をYouTubeでの先行配信で行っているのが特徴。
放送は2021年4月2日より毎月第1、第2、第5、土曜1:35 - 2:05(金曜深夜)[1]。YouTube LIVEでの公開収録生配信は2020年11月17日、火曜19:00に初めて行われた。公開収録配信ではゲストアーティストのオンライン特典会も収録後に実施される。
MC
- サイプレス上野(サイプレス上野とロベルト吉野)
- 奥津マリリ(フィロソフィーのダンス)
OA/ゲスト
- 2021.04.02/#1:広瀬香美、モン吉、東京女子流
- 2021.04.09/#2:ナナランド、Devil ANTHEM.、BenjaminJasmine
- 2021.04.30/#3:yukaDD(;´∀`) 、ASOBOiSM、a子
- 2021.05.07/#4:フレンズ、SHARE LOCK HOMES、BMK
- 2021.05.14/#5:Ellie(ex.LOVE TAMBOURINES)、@onefive、ukka
脚注
注釈
出典
- ^ “3DCGのバーチャルライブによる新音楽ライブ番組「WONDER WHEEL」が、TOKYO MX 1にて4/2から、毎月第1第2第5金曜日 深夜25:35-26:05より放送スタート!”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES. 2021年5月21日閲覧。
外部リンク
- 3DCGバーチャル音楽ライブ番組「WONDER WHEEL」公式HP
- 3DCGバーチャル音楽ライブ番組「WONDER WHEEL」 - YouTubeチャンネル
- 3DCGバーチャル音楽ライブ番組「WONDER WHEEL」 (@wonder_wheel20) - Twitter
- WONDER WHEELのページへのリンク