WONDER VISIONとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > WONDER VISIONの意味・解説 

WONDER VISION

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/21 10:03 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
WONDER VISION
ジャンル 生活情報番組
放送方式 生放送
放送期間 2013年4月7日 - 2017年9月24日
放送時間 毎週日曜日 6:00 - 9:00 (180分)
放送局 J-WAVE
パーソナリティ 前田智子
公式サイト 公式サイト
テンプレートを表示

WONDER VISION(ワンダー・ビジョン)は、J-WAVEのラジオ番組。

概要

ソーシャルデザイン」をキーワードに、「リスナーと共に世の中を良くするヒントを探す」というテーマを設けて毎週様々なゲストを招き、日曜の朝にゆったり堅苦しくないトークを中心に番組を構成した。

7時40分から8時00分は、野村友里がナビゲートする箱番組『SARAYA ENJOY! NATURAL STYLE』を放送している。

番組冒頭の平井のあいさつは、堅苦しさをなくするため「おっはよーございます!」である[1]

番組のエンディングテーマ曲は、スネオヘアー箭内道彦によるユニットTHE SUNDAY DRIVERSの『THE SUNDAY DRIVERSのテーマ』[2]

放送時間

毎週日曜日 6:00 - 9:00

ナビゲーター

  • 平井理央(2013年4月7日 - 2017年8月27日)
    • 産休に伴い降板。最後の1か月(9月3日 - 9月24日)は直前の時間帯『ZAPPA』のナビゲーター・前田智子が引き続いて担当した。

主なコーナー

特記事項がない限り基本的には各コーナー毎に個別にゲストを招きその日のテーマに沿ったトークを行う。

6時台
6:10頃 NAWADAYS
ソーシャルイベント関連のニュース、トピックスの紹介。
6:15頃のWeather Informationの後、ニュースルームの担当アナウンサーとのミニトークコーナーがある。
6:30頃 LISTEN FIRST!
前半は街頭インタビュー、後半はゲストを招いたトークコーナー。
7時台
7:05頃 orgabits FRONTIERS
7:40 - 8:00 SARAYA ENJOY! NATURAL STYLE
ナビゲーター 野村友里
8時台
8:05頃 ENASEVE SOCIAL EVENT & MOVIR TIPS
今週オススメの映画や舞台などの紹介。
8:30頃 OPINION

脚注

外部リンク

J-WAVE 日曜朝のワイド番組
前番組 番組名 次番組
WONDER VISION



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「WONDER VISION」の関連用語

WONDER VISIONのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



WONDER VISIONのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのWONDER VISION (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS