Vijay Singhとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Vijay Singhの意味・解説 

ビジェイ・シン

(Vijay Singh から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/29 05:35 UTC 版)

 ビジェイ・シン 
Vijay Singh
基本情報
名前 ビジェイ・シン
ニックネーム The Big Fijian
生年月日 (1963-02-22) 1963年2月22日(60歳)
国籍 フィジー
出身地 ラウトカ
経歴
メジャー選手権最高成績
マスターズ 優勝: 2000
PGA選手権 優勝: 1998, 2004
全米オープン T3: 1999
全英オープン T2: 2003
成績
優勝回数 メジャー大会:3勝(マスターズ:2000年
全米プロゴルフ:1998年・2004年)
米国男子:34勝
初優勝 マレーシアPGA選手権(1984年)
USPGA:ビュイック・クラシック
(1993年)
賞金王 2003年・2004年・2008年
世界ランク最高位 1位
賞金ランク最高位 1位(2004年)
殿堂表彰者
選出年 2006年
選出部門 PGAツアー
2012年11月18日現在
テンプレートを表示

ビジェイ・シンVijay Singh, 1963年2月22日 - )は、フィジーラウトカ出身のインド系プロゴルファー

メジャー大会で3勝を挙げた実力者であり、世界ランキング1位の座にもついた。生涯獲得賞金ランキング歴代5位[1]

経歴・人物

シンは1982年にプロ転向した後、世界各地のツアーを回りながら長期間の下積み生活を経てきた選手である。彼にはオーストラリアPGAツアーとアジアンゴルフサーキット(現アジアンツアー)から追放処分を受けた経歴もあった。

1993年からアメリカPGAツアーのメンバーになり、同年6月の「ビュイック・クラシック」で米国ツアー初優勝を挙げた。1995年から1998年までの間に、彼はPGAツアーで「53大会」連続予選通過記録を樹立したが、1998年マスターズ・トーナメントでの予選落ちで止まった。それから4か月後の全米プロゴルフ選手権で、シンは35歳にしてメジャー大会初優勝を果たす。

2000年マスターズ・トーナメントで、シンは最終ラウンドを最終組で一緒に回ったデビッド・デュバルを振り切り、メジャー2勝目を挙げた。それからしばらく不調が続き、2001年シーズンはPGAツアーで優勝できなかったが、2002年3月の「シェル・ヒューストン・オープン」で2年ぶりのツアー優勝を果たす。2004年全米プロゴルフ選手権で、シンはクリス・ディマルコジャスティン・レナードの3人によるプレーオフを制し、この大会で6年ぶり2度目の優勝を遂げた。1か月後の9月、彼は5年以上連続でトップの座を守ってきたタイガー・ウッズを抜いて世界ランキング1位となった。2005年世界ゴルフ殿堂入りを果たす。

2007年1月7日、シンはツアー開幕戦の「メルセデス・ベンツ選手権」で優勝し、40代での18勝目を挙げた。この優勝により、彼はサム・スニードの17勝を抜くツアー新記録を樹立した。

メジャー大会優勝

略歴

  • 1963年 フィジー・ラウトカに生まれる。
  • 1984年 「マレーシアPGA選手権」でプロ初優勝。
  • 1993年 PGAツアーにフル参戦を開始。「ビュイック・クラシック」で米国ツアー初優勝。
  • 1995年-1998年 PGAツアーで「53大会」連続予選通過を果たす。
  • 1998年 全米プロゴルフ選手権でメジャー大会初優勝。
  • 2000年 マスターズで初優勝。メジャー2冠王になる。
  • 2003年 初の賞金王。年間4勝を挙げる。
  • 2004年 全米プロゴルフ選手権で6年ぶり2度目の優勝(メジャー大会3勝目)。9月7日にタイガー・ウッズから世界ランキング1位の座を奪取する。2年連続の賞金王。年間獲得賞金額で1000万ドルを突破した最初の選手になる。年間9勝は2000年のウッズと並ぶ快挙。PGAツアーの「年間最優秀選手」にも初めて選出された。
  • 2005年 11月に世界ゴルフ殿堂入り。(世界ランキング1位のポジション保持記録は通算「32週」となった。)
  • 2007年 1月7日に「メルセデス・ベンツ選手権」でツアー30勝目、ツアー新記録となる40代での18勝目をあげる。
  • 2008年 フェデックスカップ第2代王者となる。3度目の賞金王。

脚注

  1. ^ Career Money Leaders | PGA TOUR Stats” (英語). PGATour. 2021年11月15日閲覧。

外部リンク


「Vijay Singh」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Vijay Singh」の関連用語

Vijay Singhのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Vijay Singhのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのビジェイ・シン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS