Very Large Scale Integrationとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > Very Large Scale Integrationの意味・解説 

ブイ‐エル‐エス‐アイ【VLSI】

読み方:ぶいえるえすあい

《very large scale integration》1チップ当たりの半導体素子集積度10万個を超える集積回路LSI集積度をさらに高めたもの。超大規模集積回路

[補説] 1970年代以降1990年代に至るまで、集積化技術の向上にともない集積度100010万程度LSI10万1000万程度VLSI1000万個を越えたULSI登場しそれぞれ区別したが、2000年代になってからはこのような区別をせず、集積回路全般LSIまたはIC呼称することが多い。


ちょう‐エルエスアイ〔テウ‐〕【超LSI】

読み方:ちょうえるえすあい

《very large scale integration》⇒ブイ‐エル‐エス‐アイVLSI


超LSI

読み方ちょうエルエスアイ
別名:VLSI超大規模集積回路
【英】Very Large Scale Integration

超LSIとは、1チップ搭載され素子数が従来大幅に上回る大規模集積回路について名付けた1980年代呼称である。

当初搭載され素子数が1万素子上の場合でも、超LSI(またはVLSI)と呼んでいたが、1990年代にかけては100万素子以上を搭載したLSIを指すようになったまた、チップあたりの素子数が1000万素子上のものを超々LSIUltra Large Scale Integration)と呼んだ時代もあるが、現在では様々な集積密度LSI製品化されているため、あまりこうした区別はされていない

なお、LSIの超高集積可能にしたのはCMOS技術の開発超微細加工技術最小線幅がサブミクロン)の進歩であった

電子回路のほかの用語一覧
論理回路・集積回路:  論理和演算  タイミングシミュレーション  デュアル・モジュラス・プリスケーラ  超LSI  ULSI  XMOS
電子回路・電子部品:  A/Dコンバータ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Very Large Scale Integration」の関連用語

Very Large Scale Integrationのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Very Large Scale Integrationのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【超LSI】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS