USBの不具合
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/22 00:29 UTC 版)
「インテル チップセット」の記事における「USBの不具合」の解説
P55 Express のUSBポートは2群14個あり、0から7 を EHCI1、8から12 をEHCI2が受け持つが、同じグループにUSB1.1フルスピードの同期転送機器(オーディオ機器など)と非同期転送機器(マウス・キーボードなど)を同時に接続すると、データ干渉により、同期転送機器側にノイズが発生したり、データが転送されない(例えばUSBオーディオインターフェースにて音が出ない)場合があることが発表された。初期出荷分の P55 express の全数(B1、B2ステップ)がこれに該当するため、LGA1156用のマザーボードやPCを生産するすべてのベンダーに影響が及んだ。
※この「USBの不具合」の解説は、「インテル チップセット」の解説の一部です。
「USBの不具合」を含む「インテル チップセット」の記事については、「インテル チップセット」の概要を参照ください。
- USBの不具合のページへのリンク