U79 (潜水艦・2代)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/19 06:15 UTC 版)
U-79 | |
---|---|
基本情報 | |
建造所 | ブレーマー・ヴルカーン造船所、ブレーメン・フェーフェーゲザック |
運用者 | ![]() |
艦種 | 潜水艦 |
級名 | UボートVIIC型 |
艦歴 | |
起工 | 1940年4月7日 |
進水 | 1941年1月25日 |
就役 | 1941年3月13日 |
最期 | 1941年12月23日、ヘイスティとホットスパー[1]によって沈没 |
要目 | |
基準排水量 | 769t |
水中排水量 | 871t |
全長 | 67.1m(耐圧殻50.5m) |
最大幅 | 6.2m(耐圧殻4.7m) |
高さ | 9.6m |
吃水 | 4.72m |
主機 | ディーゼルエンジン2基 |
電源 | 電動モーター |
出力 | 2800 - 3200PS |
電力 | 750PS |
推進器 | 2軸 |
速力 | 水上17.7ノット、水中7.6ット |
航続距離 | 8500海里(水上10ノット)、80海里(潜航4ノット) |
潜航深度 | 230m、圧壊深度250 - 295m |
乗員 | 将校4名、下士官40–56名 |
兵装 | 533mm魚雷発射管(前方4門、後方1門)、魚雷14またはTMA機雷26 8.8 cm SK C/35 艦載砲 1門 2cmC/30対空火器 |
U-79は、ナチス・ドイツ海軍がブレーマー・ヴルカーン造船所で建造したVIIC型Uボートである。U-79の竜骨は1940年4月7日にブレーメン・フェーゲザックにあるブレーマー・ヴルカーン造船所で建造番号7として起工された。U-79は1941年1月25日に進水し、3月13日にU-79の喪失[2]まで指揮を執ったウォルフガング・カウフマン少佐の元で就役した。
1941年12月23日、U-79はソルムの北方で2隻のイギリス軍艦によって沈没した。
艦歴
U-79は1941年3月13日から9月30日までの第1潜水隊群に所属中、3回の哨戒を行った。U-79はその後第23潜水隊群に移籍し、10月1日から撃沈されるまでそこに所属した。
第1哨戒
1941年6月5日、キールを出港してU-79の第1哨戒が始まった。北海を北へ「上り」、アイスランドとフェロー諸島を隔てる隙間を通り、大西洋へ向かった。
11日、U-79はハヴトールをアイスランドの西で撃沈し、27日にティビアを北緯59度55分 西経39度00分 / 北緯59.917度 西経39.000度地点(アイスランド南西)で損傷を与えた。
7月5日、U-79は新しく占領されたフランス大西洋岸のロリアン港にドック入りした。
第2、第3哨戒
U-79は2回目の急襲を1回目よりさらに南で行った。1941年7月27日、U-79は他の7隻のUボートと共にOG69船団を攻撃し、イギリス貨物船ケルウィンをスペインのフィニステレ岬の北西約350海里(650km、400マイル)地点で撃沈した。
8月12日、U-79は船団の護衛船からポルトガル沿岸で爆雷攻撃を受けたが、無傷であった。
U-79は3回目の出撃ではビスケー湾からほとんど出ず、5日間しか続かなかった(1941年9月14日-18日)。
第4、第5哨戒
第4哨戒では、1941年10月5日までにU-79は地中海へ到達するために厳重に防衛されたジブラルタルのイギリス基地の通過を必要とされた。U-79はその後メッシーナ海峡(シチリア島とイタリア本土の間)を切り抜けて北アフリカ沿岸へ向けて移動した。そこでU-79はイギリス砲艦ナットと遭遇し、10月21日、バルディア(アル・ブルディ)北東の30海里(56km、35マイル)地点で撃沈した。10月21日、U-79はギリシャのサラミスに到着した。しかし、ナットは引き揚げられ、砲台として復帰した。
11月末、U-79は第5哨戒のために北アフリカ沿岸へ戻ったが、U-79の運は尽きていた。12月8日、U-79は敵船の発見に尽力したが、何も得ることなくサラミスに帰還した。
第6哨戒と喪失
1941年12月21日、サラミスを最後に出港し、U-79は2日後(23日)にイギリス駆逐艦ヘイスティとホットスパーに投下された爆雷によって 北緯32度15分 東経25度19分 / 北緯32.250度 東経25.317度地点で沈没した。U-79の乗組員全員(男性44名)がこの攻撃から生き延びた[1]。
ウルフパック
U-79は1つのウルフパックに参加した。
- ゲーベン(1941年9月28日-10月5日)
戦果一覧
日付 | 船名 | 国籍 | 総トン数[Note 1] | 結果[3] |
---|---|---|---|---|
1941年6月11日 | ハヴトール | ![]() |
1,524 | 沈没 |
1941年6月27日 | ティビア | ![]() |
10,356 | 損傷 |
1941年7月27日 | ケルウィン | ![]() |
1,459 | 沈没 |
1941年10月21日 | ナット | ![]() |
625 | 全損 |
関連項目
地中海におけるUボート作戦
脚注
注釈
- ^ 商船は総登録トン数で、軍艦は排水量で記載
出典
- ^ a b Kemp 1999, p. 77.
- ^ Helgason, Guðmundur. “The Type VIIC boat U-79”. German U-boats of WWII - uboat.net. 2012年12月4日閲覧。
- ^ Helgason, Guðmundur. “Ships hit by U-79”. German U-boats of WWII - uboat.net. 2014年12月29日閲覧。
参考文献
- Bishop, Chris (2006). Kriegsmarine U-Boats, 1939-45. London: Amber Books. ISBN 978-1-904687-96-2
- Busch, Rainer; Röll, Hans-Joachim (1999). German U-boat commanders of World War II : a biographical dictionary. London, Annapolis, Md: Greenhill Books, Naval Institute Press. ISBN 1-55750-186-6
- Busch, Rainer; Röll, Hans-Joachim (1999) (ドイツ語). Der U-Boot-Krieg, 1939-1945: Deutsche U-Boot-Verluste von September 1939 bis Mai 1945 [German U-boat losses from September 1939 to May 1945]. IV. Hamburg, Berlin, Bonn: Mittler. ISBN 3-8132-0514-2
- Gröner, Eric; Jung, Dieter; Maass, Martin (1991). German Warships 1815-1945: U-boats and Mine Warfare Vessels. 2. London: Conway Maritime Press. ISBN 0-85177-593-4
- Kemp, Paul (1999). U-Boats Destroyed - German Submarine Losses in the World Wars. London: Arms & Armour. ISBN 1-85409-515-3
外部リンク
- Helgason, Guðmundur. “The Type VIIC boat U-79”. German U-boats of WWII - uboat.net. 2014年12月26日閲覧。
- Hofmann, Markus. “U 79” (ドイツ語). Deutsche U-Boote 1935-1945 - u-boot-archiv.de. 2014年12月26日閲覧。
- U79_(潜水艦2代)のページへのリンク