Turion X2 Ultra
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/23 13:36 UTC 版)
| 生産時期 | 2008年6月から |
|---|---|
| 販売者 | AMD |
| 設計者 | AMD |
| 生産者 | AMD GF |
| プロセスルール | 65nm |
| アーキテクチャ | x86 |
| マイクロアーキテクチャ | K8 |
| 命令セット | AMD64 |
| コア数 | 1から2 (スレッド数:1から2) |
| ソケット | Socket S1 |
| コードネーム | Sable Lion |
| 前世代プロセッサ | Turion 64 X2 |
| 次世代プロセッサ | Turion II |
Turion X2 Ultra(テュリオン エックスツー ウルトラ)は、アドバンスト・マイクロ・デバイセズが2008年6月4日に発表した[1]、AMD64命令セットのマイクロプロセッサである。
なお、本項では便宜上、同カテゴリのモバイル向けプロセッサであるTurion X2、Athlon X2、Sempronについても記述する。
概要
Turion 64 X2の後継製品で、AMD-K8 アーキテクチャを元にモバイル向けに改良されたものである。2008 年 6 月 4 日、COMPUTEX TAIPEI にて、AMD M780G を核とする同社の新プラットフォーム Puma とともに発表された[1][2]。
製造プロセスは 65 nm SOI、デュアルコアで、各コアごとに 1MB の L2キャッシュを備える (Athlon X2は 各コア512KB)。負荷に応じて、各コアごとに独立して動作クロックを設定する Independent Dynamic Core Technology 機能、拡張 AMD PowerNow!、AMD Dynamic Power Management、AMD CoolCore、AMD Virtualization、Multi-Point Thermal Control をサポート。外部接続は HyperTransport3.0、メモリは DDR2 (DDR2-800/677/533) に対応する。
後継製品はTurion IIである。
モバイル向けラインナップ
K8 世代
- Griffin
AMD のモバイル向けプラットフォーム Puma に対応した CPU である。CPU の開発名は、2コアが Lion、1コアが Sable で、両方あわせて Griffin と呼ばれている。
- 製造プロセス: 65nm SOI
- 対応ソケット: Socket S1
| ブランド | 型番 | CPU | TDP (W) |
対応メモリ | HT (MHz) |
||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| コア数 (スレッド数) |
クロック (GHz) |
L2キャッシュ (MB) |
|||||
| Turion X2 Ultra | ZM-88 | 2 (2) | 2.5 | 2 | 35 | DDR2-800 | 1800 |
| ZM-87 | 2.4 | 2200 | |||||
| ZM-86 | 1800 | ||||||
| ZM-85 | 2.3 | 2200 | |||||
| ZM-84 | 1800 | ||||||
| ZM-82 | 2.2 | ||||||
| ZM-80 | 2.1 | 32 | |||||
| Turion X2 | RM-77 | 2.3 | 1 | 35 | 2000 | ||
| RM-76 | 1800 | ||||||
| RM-75 | 2.2 | 2000 | |||||
| RM-74 | 1800 | ||||||
| RM-72 | 2.1 | ||||||
| RM-70 | 2.0 | 31 | |||||
| Athlon X2 | QL-67 | 2.2 | 35 | DDR2-667 | 2000 | ||
| QL-66 | 1800 | ||||||
| QL-65 | 2.1 | 2000 | |||||
| QL-64 | 1800 | ||||||
| QL-62 | 2.0 | ||||||
| QL-60 | 1.9 | ||||||
| ブランド | 型番 | CPU | TDP (W) |
対応メモリ | HT (MHz) |
||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| コア数 (スレッド数) |
クロック (GHz) |
L2キャッシュ (MB) |
|||||
| Sempron | SI-42 | 1 (1) | 2.1 | 0.5 | 25 | DDR2-667 | 1800 |
| SI-40 | 2.0 | ||||||
脚注
- ^ a b “Pumaのごとくスタートダッシュを狙うAMD――「Turion X2 Ultra」発表”. 2025年2月1日閲覧。
- ^ “AMD、次世代モバイルCPU「Griffin」とプラットフォーム「Puma」を発表~モバイル向けに完全新規設計”. 2025年2月1日閲覧。
関連項目
外部リンク
「Turion X2 Ultra」の例文・使い方・用例・文例
固有名詞の分類
| マイクロプロセッサ |
DEC Alpha Athlon Neo Turion X2 Ultra SuperH Z80 |
- Turion_X2_Ultraのページへのリンク
