Tree Rollinsとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Tree Rollinsの意味・解説 

トゥリー・ロリンズ

(Tree Rollins から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/08 09:36 UTC 版)

トゥリー・ロリンズ
Tree Rollins
引退
ポジション C
基本情報
国籍 アメリカ合衆国
生年月日 (1955-06-16) 1955年6月16日(68歳)
出身地 フロリダ州ウィンターヘイブン
身長(現役時) 216cm (7 ft 1 in)
体重(現役時) 106kg (234 lb)
キャリア情報
出身 クレムゾン大学
NBAドラフト 1977年年 / 1巡目 / 全体14位[1]
選手経歴
1977-1988
1988-1990
1990-1991
1991-1993
1993-1995
アトランタ・ホークス
クリーブランド・キャバリアーズ
デトロイト・ピストンズ
ヒューストン・ロケッツ
オーランド・マジック
指導者経歴
2007-2008 ワシントン・ミスティクス (WNBA)
受賞歴
Stats  Basketball-Reference.com
Stats  NBA.com 選手情報 NBA.Rakuten
代表歴
キャップ アメリカ合衆国 1975
獲得メダル
アメリカ合衆国
パンアメリカン競技大会
1975 メキシコシティ バスケットボール

トゥリー・ロリンズ(Tree Rollins)ことウェイン・モンテ・ロリンズ (Wayne Monte Rollins, 1955年6月16日 - ) は、アメリカ合衆国フロリダ州ウィンターヘイブン出身の元バスケットボール選手。NBAの5チームで合計18シーズンプレーした[1]。トゥリーは本名ではなく登録名。NBAのブロックショット部門でベスト3になること6度、1982-1983シーズンにはNBAトップの成績をあげた。

経歴

クレムゾン大学に入学した7フィート1インチ、275ポンドの長身だった彼は1973年から1977年までの4シーズンクレムゾン大学センターとしてプレー、リバウンドブロックショットなどディフェンスの能力に優れたものを見せた[2]

1977年にアトランタ・ホークスに入団、1988-1989シーズンよりクリーブランド・キャバリアーズデトロイト・ピストンズヒューストン・ロケッツを経て1994-1995シーズンにはオーランド・マジック控えセンター及びアシスタントコーチを兼任し2年目のシャキール・オニール、ルーキーのアンファニー・ハーダウェイと共にNBAファイナルにチームを導いた[1]

1995年に現役を引退した時、アキーム・オラジュワンカリーム・アブドゥル=ジャバーマーク・イートンに次いでNBA歴代4位(現在でも歴代7位)の2,542ブロックショットであった。

また6,750リバウンドの数字を残している。彼は現役時代、 "The Intimidator" の愛称で呼ばれた".[3]

1995-1996シーズンより専任のアシスタントコーチとなり、1999-2000シーズンにはワシントン・ウィザーズ、2000-2001シーズンから2年間はインディアナ・ペイサーズのアシスタントコーチを務めた[1]

2002年にはNBAデベロップメント・リーグのグリーンビル・グルーヴのヘッドコーチに就任した[1]

2004年にはABAケンタッキー・カーネルズゼネラルマネージャーとなった[4]

2006年にはWNBAワシントン・ミスティクスのアシスタントコーチに就任、シーズン途中で辞任したリッチ・アダバトヘッドコーチの後任として、2007年6月1日に暫定ヘッドコーチに就任17勝14敗の成績を残した[3]

2008年7月19日、シーズン8勝14敗となりプレーオフ出場権に2.5ゲーム差となったところで辞任した。2シーズンで残した25勝28敗の成績はミスティックス史上2番目に良い成績であった[5][6]

人物

表彰

  • NBAオールディフェンス・ファーストチーム(1984年)
  • NBAオールディフェンス・セカンドチーム(1983年)

脚注

  1. ^ a b c d Tree Rollins Named Greenville Head Coach” (2002年7月11日). 2010年8月1日閲覧。
  2. ^ Player Bio”. クレムゾン・タイガーズ. 2010年8月1日閲覧。
  3. ^ a b Strong Roots Make Tree Rollins Excited About the Mystics in 2008”. WNBA (2007年10月29日). 2010年8月1日閲覧。
  4. ^ TREE ROLLINS NAMED MYSTICS HEAD COACH”. ワシントン・ミスティクス (2007年10月2日). 2010年8月1日閲覧。
  5. ^ Mystics' assistant Kenlaw takes over as coach for fired Rollins”. AP通信 (2008年7月19日). 2010年8月1日閲覧。
  6. ^ Mystics Fire Rollins, Make Kenlaw Interim Coach”. ワシントン・ポスト (2008年7月20日). 2010年8月1日閲覧。
  7. ^ Basketball Legends Revealed #1”. legendsrevealed.com. 2010年8月1日閲覧。
  8. ^ Strangest NBA injury of all time: 'Tree Bites Man'”. Yahoo! (2008年11月18日). 2010年8月1日閲覧。
  9. ^ Die besten Buzzer Beater der NBA-Playoff-Geschichte - Teil 2” ((ドイツ語)). sportal.de (2010年6月1日). 2010年8月1日閲覧。

関連項目

外部リンク


「Tree Rollins」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Tree Rollins」の関連用語

Tree Rollinsのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Tree Rollinsのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトゥリー・ロリンズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS