Tm 232への改造
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/04/19 06:13 UTC 版)
「スイス国鉄Tm IV型ディーゼル機関車」の記事における「Tm 232への改造」の解説
Tm IVに列車防護装置の追設と機関更新を行った近代化車両がTm 232である。機関はインタークーラーとDPFを備えたキャタピラー製C13 ACERT 直列6気筒ディーゼルエンジンに換装された。ただし、液体変速機の交換を避けるため、エンジン出力は換装前と同じ280 kWに据え置かれた。電装系の駆動電圧は36ボルトから24ボルトに変更され、新しい列車制御装置と列車防護装置が追設された他、全車に無線リモコンが搭載された (一部、改造前から無線リモコンが搭載されていた車両もあった)。 近代化改造は、SBB旅客部門のビール工場で行われている。
※この「Tm 232への改造」の解説は、「スイス国鉄Tm IV型ディーゼル機関車」の解説の一部です。
「Tm 232への改造」を含む「スイス国鉄Tm IV型ディーゼル機関車」の記事については、「スイス国鉄Tm IV型ディーゼル機関車」の概要を参照ください。
- Tm 232への改造のページへのリンク