TMC400・401
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/17 07:44 UTC 版)
「モーターカー」の記事における「TMC400・401」の解説
国鉄分割民営化後の1990年代から量産された新型モーターカー。TMC300からの主な変更点はエンジンの電子制御化、重連運転用の総括制御装置、転車装置の動力化等となる。運転室出入口は後位側となり、冷房装置が設置された。このうちA初期型は運転席が前後2か所となっていた。仕様変更によりTMC400A、B 、C等の細区分が存在する。
※この「TMC400・401」の解説は、「モーターカー」の解説の一部です。
「TMC400・401」を含む「モーターカー」の記事については、「モーターカー」の概要を参照ください。
- TMC400・401のページへのリンク