TMC500
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/17 07:44 UTC 版)
荷台がないセミセンターキャブ型の外観をしていて、モーターカーというよりは小型機関車のような外観である。TMC500Aは碓氷峠越えの横川-軽井沢間の急勾配線区用として開発されたものでブレーキ装置が増強されている。TMC500Bは一般線区向けである。他にバリエーションとして抑速ブレーキ搭載のTMC500C、入れ替え用機関車のTMC500Lおよび重連機能を備えたTMC500Wがある。なお後述のTMC500ASとは直接の関係はない。
※この「TMC500」の解説は、「モーターカー」の解説の一部です。
「TMC500」を含む「モーターカー」の記事については、「モーターカー」の概要を参照ください。
- TMC500のページへのリンク