The Cool Wall
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/25 19:30 UTC 版)
「トップ・ギア」の記事における「The Cool Wall」の解説
ジェレミーとリチャードが自動車の格好良さを「Seriously Uncool(最悪)」、「Uncool(格好悪い)」、「Cool(格好いい)」、「Sub Zero("氷点下"の意。最高の評価)」の4段階で評価し、“The Cool Wall”と名付けられたボードの適当な位置に写真を貼っていく。最低評価の“Seriously Uncool”以下と判断された車はボードに貼られず、周囲の観客の後方に設置された番組セットに貼り付けられたり、床に写真を捨てられたり、破られることもある。中にはアイルランドの観客に写真を渡したりすることもある("Seriously Uncool"の位置の方角が西側。つまりボードの西側がアイルランドにあるから)。 車の評価はジェレミーとリチャードのそれぞれの独断と偏見で判断されるが、“司会の3人が所持している車はSeriously Uncool”、“スーパーカーとアルファロメオの車はほぼCool”へ、“料理人(主にジェイミー・オリヴァーなどのセレブ的な人物)とサッカー選手(主にイングランド・プレミアリーグの選手)が乗っている車はUncool”などの原則があり、また時には観衆の意見も取り入れられる。評価は恒久的なものではなく、車のモデルチェンジや社会の動向、ジェレミーらの個人的な感情などで評価が変わることもある。なお、ジェレミーお気に入りのアストンマーティン用として保管庫的な「DB9セクション」と呼ばれる特設BOXが用意され、ときおり登場する(Series4・Episode1より)。評価に納得いかないジェレミーがチェーンソーを持ち出し、無理矢理写真を除去してしまったこともある。 このコーナーでは観客との距離が非常に近いため、観客が所有している車や服装などをネタにしたトークを交えることもある。 ジェームズが参加することは少ないが、観客に紛れ込んでいることもある。 なお、このコーナーはiPhone・iPod touch向けクイズアプリケーションとしてBBCが公式に配信しているが、日本語のiTunes Storeでは配信していないので注意が必要。
※この「The Cool Wall」の解説は、「トップ・ギア」の解説の一部です。
「The Cool Wall」を含む「トップ・ギア」の記事については、「トップ・ギア」の概要を参照ください。
- The Cool Wallのページへのリンク