TOCAチャレンジカップ-無所属
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/02 09:46 UTC 版)
「1997年のオーストラリア・スーパーツーリング選手権」の記事における「TOCAチャレンジカップ-無所属」の解説
位置 ドライバー 車 ポイント 1 キャメロンマクリーン オペル・ベクトラホールデン・ベクトラ 186 2 スティーブン・リチャーズ 日産・プリメーラ 123 3 ジャスティンマシューズ BMW 318i 111 4 デビッドオージェ アルファロメオ・155TS 81 5 ロバート・トゥイーディー ヴォクスホール・キャバリエ 78 6 トニーニューマン プジョー・405Mi16 74 7 マーク・アダートン トヨタ・カムリ 50 8 ニールベイツ トヨタ・カムリ 34 9 ピーターヒルズ フォード・モンデオ 30 10 ウェインウェイクフィールド BMW 318i 24 = スティーブンジョンソン BMW 318i 24 12 ジェイソン・リチャーズ BMW 318i 23 13 ドウェイン・ビューリー プジョー・405Mi16 22 14 ジム・コーニッシュ ヒュンダイ・エラントラ 16 15 クロードエリアス フォード・モンデオ 13 16 マイクブリッグス フォード・モンデオ 12 17 ウォーレン・ルフ ホンダ・アコード 8 18 ポール・ピケット ヒュンダイ・エラントラ 6 19 ジェニー・トンプソン フォード・モンデオ 4 TOCAチャレンジカップは、メーカーからサポートを受けていないプライベートチームのドライバーが対象。
※この「TOCAチャレンジカップ-無所属」の解説は、「1997年のオーストラリア・スーパーツーリング選手権」の解説の一部です。
「TOCAチャレンジカップ-無所属」を含む「1997年のオーストラリア・スーパーツーリング選手権」の記事については、「1997年のオーストラリア・スーパーツーリング選手権」の概要を参照ください。
- TOCAチャレンジカップ-無所属のページへのリンク