THE MODS 夜のハイウェイ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/28 09:16 UTC 版)
THE MODS 夜のハイウェイ | |
---|---|
監督 | 渡辺寿 |
脚本 | 渡辺寿 |
製作 |
井上良勝(EPIC・ソニー) 元村武(ヴァンフィル) |
出演者 | THE MODS |
音楽 | THE MODS |
主題歌 | 「夜のハイウェイ」THE MODS/EPIC・ソニー |
撮影 | 藤澤順一 |
配給 | EPIC・ソニー |
公開 |
![]() |
上映時間 | 97分 |
製作国 |
![]() |
言語 | 日本語 |
『THE MODS 夜のハイウェイ』(ザ・モッズ よるのハイウェイ)は、1985年7月26日より一般公開に先駆けて全国400箇所におよぶ特別試写会を行い、1985年11月1日にオリジナルビデオとして発売された日本の映画。THE MODSの映画を撮るというコンセプトで製作された。
田舎から出てきた3人の少年とロックミュージシャンとその彼女を中心に巻き起こる様々な出来事を通じて成長していく高校生の姿を描いた、青春ロック映画。渡辺寿初監督作品。木村一八、THE MODSのデビュー作。
あらすじ
田舎から東京で開催されるラジコンの全国大会に参加するために上京した高校1年の徹(わたる)と付き添いの哲夫、順一。三人は東京でそれぞれの週末を過ごす。楽しみにしていた大会前にラジコンは心無い群集に押しつぶされてしまう。肩を落とす徹の前に現れたのが礼子。礼子はTHE MODSの森山の恋人だった。森山やTHE MODSのメンバーそして予備校通いをする亮という少年のいくつもの生き様を平行して描く。その接点に生まれるのが徹と明日香という少女の間のほのかな恋心‥‥。物語はジェットコースターのように次々と進んでいって‥‥。
キャスト
- 徹(木村一八)
- 亮(西川弘志)
- 哲夫(大井淳一)
- 順一(和田浩)
- 礼子(高樹沙耶(益戸育江)
- 明日香(佐々木美須加)
- 由紀(相築彰子)
- 雄二(永瀬正敏)
- アン・ルイス(アン・ルイス)
- バーテンダー(ジョニー大倉)
- ストリート・ギャング(爆風スランプ〜サンプラザ中野・パッパラー河合・ファンキー末吉・江川ほーじん)
- THE MODS 森山達也
- THE MODS 北里晃一
- THE MODS 苣木寛之
- THE MODS 梶浦雅裕
スタッフ
- 監督: 渡辺寿
- プロデューサー: 中島芳人、木村博人、室田元好
- 脚本: 渡辺寿
- 撮影: 藤澤順一
- 音楽: THE MODS
- 製作: 井上良勝、元村武
- 製作・著作: EPIC・ソニー
外部リンク
「THE MODS 夜のハイウェイ」の例文・使い方・用例・文例
- 命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順の、または、命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順に関する
- 新顔の中では,KICK THE CAN CREW,w-inds.そしてRAG FAIRが白組(男性チーム)での出場だ。
- 「踊る大捜査線THE MOVIE 2―レインボーブリッジを封鎖せよ!」が特に人気で,実写の日本映画としてこれまでで最高の収益を得た。
- しかし,「プリンセス&プリンスON THE アイス」というタイトルのCD は,2月22日に発売されてからすでに1万5000枚以上を出荷している。
- 隠し砦(とりで)の三悪人 THE LAST PRINCESS
- 交渉人 THE MOVIE
- 5月に公開予定の映画「座(ざ)頭(とう)市(いち) THE LAST」に出演している。
- THE LAST MESSAGE 海猿
- 荒川アンダー ザ ブリッジ THE MOVIE
- 踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望
- それらの映画の1本である2003年に公開された「踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」は,現在でも日本の実写映画の興行収入歴代1位である。
固有名詞の分類
日本の映画作品 |
わるいやつら 人生劇場 飛車角 THE MODS 夜のハイウェイ 八月の濡れた砂 リング0 バースデイ |
- THE_MODS_夜のハイウェイのページへのリンク