THE JUNEJULYAUGUST
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/27 06:32 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
![]() |
この記事の出典や参考文献は、一次資料や記事主題の関係者による情報源に頼っています。
|
THE JUNEJULYAUGUST | |
---|---|
出身地 | ![]() |
ジャンル | ロック オルタナティヴ・ロック |
活動期間 | 2010年 - |
レーベル | afro skull records |
事務所 | afro skull records |
公式サイト | https://afro-skull.com/main/jja/ |
メンバー | 高野哲(Vo&Gt) 佐藤統(Pf) 井上司(Dr) |
旧メンバー | 梶原幸嗣(Dr) |
THE JUNEJULYAUGUST(ザ・ジューンジュライオーガスト)は、日本のバンド。愛称は「ジュンジュラ」。「JJA」と記載されることもある。3ピースバンドでありながらベースレスという、変則的なスタイルが最大限に生かされた変幻自在進化系リリカルロック。大胆不敵でありながら繊細さを讃え、各方面から厚い支持を受ける[1]。
概要
2010年夏、高野哲(ボーカル・ギター)・佐藤統(ピアノ)・梶原幸嗣(ドラム)で結成された[2]。高野が元来付き合いのあった梶原と組むことになり、残るピースは何か考えていた時に、スタジオに梶原がピアニストの佐藤を連れてきた。楽曲とドラムのリズムに、ピアノの音色の持つアカデミックな部分と楽曲がはまり、この3人でTHE JUNEJULYAUGUSTが始まることとなった。ベースレスなのは「ベースのいるバンドはそれぞれもうやっているから、もう一個作るなら自分たちの中で奇をてらいたかった(世間に対してではなく)」からだと、高野がインタビューで語っている[3]。2018年9月、梶原が脱退。2019年3月30日、井上司が正式加入し、バンドとしてそれまでとは異なった新たなステージをみせている。
井上加入後、アコースティック形式でライブを行うこともあり、the junejulyaugust-a(ザ・ジューンジュライオーガスタ)と名付けられている[4]。
メンバー
- Vocal & Guitar:高野哲 (MALICE MIZER→MEGA 8 BALL→nil→ZIGZO→nil, THE JUNEJULYAUGUST, ZIGZO, THE BLACK COMET CLUB BAND, 鉄人, インディーズ電力)
- Piano:佐藤統 (THE JUNEJULYAUGUST, opening, MAOW, THE BLACK COMET CLUB BAND, 鉄人サポーメンバー)
- Drums:井上司 2019年3月30日加入(THE JUNEJULYAUGUST, fox capture plan, nhhmbase, 個人活動としてjizue, JABBERLOOP, 秦基博, 山本彩, Every Little Thing, May J., フルカワユタカなどのミュージシャンのサポートドラマーとしても活動中)
過去在籍メンバー
- Drums:梶原幸嗣 2018年9月13日脱退
ディスコグラフィ
アルバム&シングル
発売日 | タイトル | 品番 | 収録曲 | 備考 |
---|---|---|---|---|
2010年8月20日 | THE JUNEJULYAUGUST | JJACD-1 |
|
|
2011年1月12日 | 深く潜れ | NLCJ-1 |
|
|
2011年7月13日 | THE BLACK COMET CLUB | JJACD-2 |
|
|
2012年4月18日 | Edelweiss | NLCJ-2 |
|
|
2014年1月24日 | Two Petals & Three Legends | JJACD-3 |
|
|
2014年10月1日 | Paradise | NLCJ-3 |
|
|
2017年5月6日 | "1+1=1 3+3=5" | ASR-002 | THE BLACK COMET CLUB BAND presents "ZONE" スプリットCD | |
2019年5月24日 | Last Night in Babylonia | JJACD-3 |
|
A5サイズフォトブック付会場限定盤 |
DVD
発売日 | タイトル | 品番 | 収録曲 | 備考 |
---|---|---|---|---|
2010年12月10日 | THE JUNEJULYAUGUST | JJADD-1 |
|
脚注
注釈
出典
外部リンク
- THE JUNEJULYAUGUST official homepage
- THE JUNEJULYAUGUST (@JJA_6_7_8) - Twitter
- afroskullrecords - youtube
- 佐藤統 Instagram (@satohajime) - Instagram
- 佐藤 統 (@HajimeSato_pf) - Twitter
- Tsukasa Inoue - ホームページ
- Tsukasa Inoue (@tksdrum) - Twitter
「THE JUNEJULYAUGUST」の例文・使い方・用例・文例
- 命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順の、または、命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順に関する
- 新顔の中では,KICK THE CAN CREW,w-inds.そしてRAG FAIRが白組(男性チーム)での出場だ。
- 「踊る大捜査線THE MOVIE 2―レインボーブリッジを封鎖せよ!」が特に人気で,実写の日本映画としてこれまでで最高の収益を得た。
- しかし,「プリンセス&プリンスON THE アイス」というタイトルのCD は,2月22日に発売されてからすでに1万5000枚以上を出荷している。
- 隠し砦(とりで)の三悪人 THE LAST PRINCESS
- 交渉人 THE MOVIE
- 5月に公開予定の映画「座(ざ)頭(とう)市(いち) THE LAST」に出演している。
- THE LAST MESSAGE 海猿
- 荒川アンダー ザ ブリッジ THE MOVIE
- 踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望
- それらの映画の1本である2003年に公開された「踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」は,現在でも日本の実写映画の興行収入歴代1位である。
- THE JUNEJULYAUGUSTのページへのリンク