TEE6往復体制
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/06 05:16 UTC 版)
「パリ・ブリュッセル・アムステルダム間の列車」の記事における「TEE6往復体制」の解説
1974年9月26日、パリ - ブリュッセル間に新たに2往復のTEE「メムリンク」、「ルーベンス」が設定され、同区間のTEEは(パリ - アムステルダム系統を含め)6往復となった。 6往復のTEEのダイヤは等間隔ではなく、下記のようにパリ発、ブリュッセル発とも午前中と夕方以降に集中していた。これは元々4往復時代に朝、昼、夕方、夜に各一往復ずつ運転されていたものを、需要の多い朝と夕方に増発したためである。 1974-75年冬ダイヤにおけるパリ - ブリュッセル間TEEパリ北駅発ブリュッセル南駅発列車発車時刻列車発車時刻TEE 79 メムリンク 6:45 TEE 78 ルーベンス 6:42 TEE 81 イル・ド・フランス 7:23 TEE 80 オワゾ・ブルー 7:30 TEE 83 ブラバント 11:40 TEE 82 エトワール・デュ・ノール 11:43 TEE 85 エトワール・デュ・ノール 17:45 TEE 84 ブラバント 17:18 TEE 87 ルーベンス 18:45 TEE 86 メムリンク 18:40 TEE 89 オワゾ・ブルー 20:31 TEE 88 イル・ド・フランス 20:45
※この「TEE6往復体制」の解説は、「パリ・ブリュッセル・アムステルダム間の列車」の解説の一部です。
「TEE6往復体制」を含む「パリ・ブリュッセル・アムステルダム間の列車」の記事については、「パリ・ブリュッセル・アムステルダム間の列車」の概要を参照ください。
- TEE6往復体制のページへのリンク