SyFyとは? わかりやすく解説

Syfy

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/11 09:01 UTC 版)

Syfy
開局日 1992年9月24日
所有者 NBCユニバーサルコムキャストの子会社)
映像方式 480i (SDTV)
1080i (HDTV)
スローガン Imagine Greater
本社 ニューヨーク
旧称 Sci-Fi Channel (1992–1999)
Sci Fi (1999–2009)
関連チャンネル Chiller
ウェブサイト https://www.syfy.com/

Syfy(サイファイ)は、アメリカ合衆国の衛星テレビおよびケーブルテレビのためにチャンネルを提供するテレビ局NBCユニバーサル傘下。

以前は「Sci-Fi Channel」、略して「Sci Fi」(サイファイ)と呼ばれていたが、略称の発音だけを残して「Syfy」という表記に変わった。アメリカ国外では、現在でも「Sci-Fi Channel」という名称が用いられている。ちなみに、「Sci Fi」とは、Science Fictionの略で、日本の「SF」とほぼ同義であるが、ホラーファンタジー冒険アクションなどが含まれる場合がある[1]。アメリカ本国のSyfyチャンネルでは、これらに加え、プロレス(SmackDown!)、リアリティ番組、日本のアニメ[2]など、SF以外の番組も放送されている。

沿革


日本での展開

主な番組

主な番組(過去)

※編集ミスにより最終回に『探偵レミントン・スティール』の予告が放送された。

脚注

  1. ^ Syfyチャンネルの公式雑誌『Sci Fi Magazine』でも、ホラー映画やファンタジー映画などを頻繁に取り上げている。en:Definitions of science fictionも参照。
  2. ^ 月曜夜に「Ani-Monday」枠がある
  3. ^ Comcast to spin off some cable TV networks as streaming dominates, Reuters, 2024年11月20日

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「SyFy」の関連用語

SyFyのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



SyFyのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのSyfy (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS