プルサチラ・ウェルナリス (春翁草)







●ヨーロッパのアルプスやカラパチア山脈、ピレネー山脈、バルカン半島に分布しています。標高1300~3600メートルの草地に生え、高さは10~15センチになります。全体に長い絹毛に被われ、葉は羽状に深裂します。春、茎頂に紫色の花を咲かせます。花弁のように見える萼片が6個あり、外側はビロード状です。和名では、英名の直訳で「はるおきなぐさ(春翁草)」と呼ばれます。
●キンポウゲ科オキナグサ属の多年草で、学名は Pulsatilla vernalis(syn. Anemone vernalis)。英名は Spring pasque flower, Springanemone。
オウレン: | 黄蓮 |
オキナグサ: | プルサチラ・アピイフォリア プルサチラ・アルピナ プルサチラ・ウェルナリス プルサチラ・ジンメルマンニイ 翁草 西洋翁草 |
固有名詞の分類
- プルサチラ・ウェルナリスのページへのリンク