プルサチラ・アピイフォリア




●ヨーロッパが原産です。標高900~2700メートルの山地草原に生え、高さは10~25センチになります。葉は3出複葉で、小葉は2回羽状に分裂します。全体に毛に被われています。5月から7月ごろ、内側が淡黄色の6個の萼片のある花を咲かせます。
●キンポウゲ科オキナグサ属の多年草で、学名は Pulsatilla apiifolia。英名は Alpine pasqueflower。
オウレン: | 梅花黄蓮 芹葉黄蓮 黄蓮 |
オキナグサ: | プルサチラ・アピイフォリア プルサチラ・アルピナ プルサチラ・ウェルナリス プルサチラ・ジンメルマンニイ |
固有名詞の分類
植物 |
ベルベリス・プルイノーサ パフィオペディルム・ウェヌスツム プルサチラ・アピイフォリア パンジーゼラニウム 黒法師 |
- プルサチラ・アピイフォリアのページへのリンク