Small Basicとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Small Basicの意味・解説 

Small Basic

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/08 09:45 UTC 版)

Small Basic
開発元 マイクロソフト
最新版
1.3 / 2017年8月7日 (6年前) (2017-08-07)
対応OS

Windows 10
Windows 8.1
Windows 8
Windows 7
Windows Server 2008 R2
Windows Vista

Windows XP (Version 1.0以上)
プラットフォーム x86,x64
種別 統合開発環境
公式サイト http://smallbasic.com/
テンプレートを表示

Microsoft Small Basic (マイクロソフト スモール ベーシック)はマイクロソフトの学習用プログラミング言語である。

概要

同社のVisual Basicと同様にBASIC言語を基に作られているが、Visual Basicはオブジェクト指向言語であり、本格的なソフトウェア開発にも使用されるのに対し、Small Basicはオブジェクト指向の概念は無く、プログラミングの入門者向けツールという位置づけである[1]

従来、Visual Basicもプログラミング言語の中では初心者向けと言われていたが、機能拡張も図られてきた反面、文法は複雑化し特にVB.NET以降はオブジェクト指向への対応が強化され、初心者にとってハードルが高いものとなっていった。

Small Basicでは、これらの初心者がつまづきやすい要素を排除し、容易に習得できるよう命令や文法は最低限であり、非常にシンプルにまとめられている。

歴史

マイクロソフトは、Small Basicに関して2008年10月にアナウンスを行い[2]、最初の安定版を2011年7月12日にリリースした[3]。このリリースは、MSDN(Microsoft Developer Network)上で行われ、学習用のカリキュラム[4]や入門ガイド[5]も同時に公開された。先のアナウンスとこの安定版のリリースの間には、多数のコミュニティーによるテクノロジープレビュー(CTP)リリースが行われている。

2015年3月27日、マイクロソフトはSmall Basicのバージョン 1.1をリリースした。このリリースはバグの修正を含むとともに、対象となる.NET Frameworkのバージョンが3.5から4.5に更新された。

その後、マイクロソフトはSmall Basicのバージョン1.2を2015年10月1日にリリースした[6]。バージョン1.2は、4年間新機能が追加されなかったSmall Basicに対する、はじめての機能追加のアップデートとなった。このアップデートでは、同社のKinect motionセンサーのためのクラスが追加された[6]ほか、辞書において多くの言語のサポートが追加され、バグ修正も行われた。

2019年2月19日、マイクロソフトはSmall Basic Online(SBO)をアナウンスした。これは、オープンソースソフトウェアで、GitHubにおいてMITライセンスのもとでリリースされた[7][8]

脚注

  1. ^ 特集:Small Basic開発入門 日本語化担当者が語るSmall Basic活用術アットマーク・アイティ,2010年4月27日
  2. ^ Raji, Vijaye (2008年10月23日). “Hello World”. Small Basic. Microsoft. 2014年2月9日閲覧。
  3. ^ Aldana, Sandra (2011年7月12日). “Small Basic 1.0 is here!”. Small Basic. Microsoft. 2015年9月27日閲覧。
  4. ^ Price, Ed (2014年4月29日). “Small Basic Curriculum”. TechNet. Microsoft. 2014年2月9日閲覧。
  5. ^ Price, Ed (2014年2月25日). “Small Basic Getting Started Guide”. TechNet. Microsoft. 2015年2月12日閲覧。
  6. ^ a b Scherotter, Michael (2015年10月1日). “Small Basic 1.2 Released with Kinect Support and Bug Fixes”. Small Basic. Microsoft. 2015年10月2日閲覧。
  7. ^ https://techcommunity.microsoft.com/t5/Small-Basic-Blog/Announcing-Small-Basic-Online-1-0-Public-Preview/ba-p/353682
  8. ^ https://social.technet.microsoft.com/wiki/contents/articles/52801.microsoft-small-basic-online-v1-0-cs-installation-guide.aspx

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Small Basic」の関連用語

Small Basicのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Small Basicのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのSmall Basic (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS