Sleepless Kaoとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Sleepless Kaoの意味・解説 

Sleepless Kao

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/04 00:26 UTC 版)

スリープレス・カオ
Sleepless Kao
プロフィール
本名 かさい かおり
出身地 日本静岡県沼津市
国籍 日本
職業 イラストレーター
絵本作家
活動期間 1994年 -
代表作 『Duet』
『Monchan’s Bag』
『Emily & the Mighty Om』
その他 受賞歴
2005年:Bell Sympatico Award, British Columbia Institute of Technology, Burnaby BC
2006年 : Panasonic Award, British Columbia Institute of Technology, Burnaby BC
2009年:British Columbia Arts Council, Project Grant for Media Arts, Vancouver BC
2010年 : NAJC Endowment fund The Cultural Development (C.D.) Program, Vancouver BC

Sleepless kao(スリープレス・カオ)は、日本イラストレーター絵本作家静岡県沼津市出身。

サンフランシスコ香港バンクーバーで制作活動を行い、現在はカナダバンクーバー在住。

イラストレーター絵本作家でありながら、コンピューターアニメーションの指導やバンクーバー内の図書館やストアにてワークショップ等も行っている。

略歴

ペンネーム・Sleepless Kaoとして知られている。

東京のセツ・モードセミナーにてファションイラストレーションを専攻後、カナダBCIT(British Columbia Institute of Technology)にてニューメディア、ウェブデベロップメントを専攻。 サンフランシスコ香港バンクーバー で制作活動を行う。

BCIT在学中に自作のイラストオブジェを使用したビデオ作品でBell Sympatico (MSN)や、Panasonic Canada賞を受賞。

2004年 当時、香港の若者から人気を集めていたMilk Magazineに見開きで特集される。

2007年 ショートアニメーション"Duet"を制作。アメリカサンディエゴのSan Diego Asian Film Festival、ニューヨークの Asian American International Film Festival、サンフランシスコのS. F. International Asian American Film Festival にて上映。

その後、バンクーバーのNIKKEI TVにてグラフィック、アニメーションの専属担当を務めた。

2010年 バンクーバーの出版社Simply Read Booksよりシンプルな英語を使用した絵本「Duet」「Monchan's Bag」を、2014年には「Emily & the Mighty Om」を出版。ウェブを中心に、バンクーバー内の本屋にて取り扱われている。

一見してかわいい作品が多い中で、ミステリアスな影の部分が描かれた作品も多く、幅広い世代から支持を得ている。

現在は、絵本作家として絵本を出版、イラストレーターとして様々なグッズやイラストを手掛ける傍ら、マックコンピューターを使ったコンピューターアニメーションをバンクーバーの観光名所であるGranville IslandにあるEA Scholarship programにて16~19歳の生徒に指導。 2014年よりThe Bulletin Magazine の編集者に就任。また、同誌にて、バンクーバーで働く日本人を特集する「meets」を連載中。

また、本名のkaori kasai名義では、モデルとしてショーに出演するなど、幅広く活動を行っている。

エキシビション

日本バンクーバーはもちろんのこと、サンフランシスコポートランド等でも個展を開催。 近年ではバンクーバーを中心に毎年個展やグループ展を開催。

2020年4月にはカナダバンクーバーにあるbranches&knotsにて、同年10月には東京都南青山のSPACE YUIにて新作のエキシビションを行う予定。

特集

  • 2000年 Loop Magazine(Vancouver, B.C.)
  • 2003年 Washington Post(Washington, D.C.)
  • 2004年 Milk Magazine(Hong Kong)
  • 2005年 Ricepaper Magazine(Vancouver,B.C.)
  • 2009年 Giant Robot Magazine(Los Angeles C.A.)
  • 2010年 Bulletin Magazine(Vancouver, B.C.)
  • 2011年 The Province (Vancouver, B.C.)、Georgia Straight (Vancouver, B.C.)
  • 2018年 GALLERY(Japan)

外部リンク


「Sleepless Kao」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Sleepless Kao」の関連用語

Sleepless Kaoのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Sleepless Kaoのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのSleepless Kao (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS