SSミッテ駆逐戦隊
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/10 06:20 UTC 版)
「第502SS猟兵大隊」の記事における「SSミッテ駆逐戦隊」の解説
1944年11月10日、第502SS猟兵大隊はSSミッテ駆逐戦隊(SS-Jagdverband Mitte、ミッテは中部方面程度の意味)として再編成された。スコルツェニーはSSミッテ駆逐戦隊や第600SS降下猟兵大隊、第200爆撃航空団などの隊員から第150装甲旅団(150. Panzer-Brigade)を編成し、鹵獲した軍服や装備品を用いて編成した「偽のアメリカ軍」による謀略作戦 (グライフ作戦) を展開した。その後、SSミッテ駆逐戦隊は東部戦線を転戦した後、1945年4月にオーストリアのアルプス国家要塞への移動を命じられるが、その道中のリンツにて終戦を迎えた。ただし、この要塞はプロパガンダ上のみに存在する架空の軍事施設に過ぎず、元々到達は不可能であった。
※この「SSミッテ駆逐戦隊」の解説は、「第502SS猟兵大隊」の解説の一部です。
「SSミッテ駆逐戦隊」を含む「第502SS猟兵大隊」の記事については、「第502SS猟兵大隊」の概要を参照ください。
- SSミッテ駆逐戦隊のページへのリンク