SRの基本システム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/23 23:10 UTC 版)
継続ゲーム数は10・20・100Gの3種類。それぞれの区切りで継続演出が行われる。100G継続の場合、BGMがテクノへ変化。継続ゲーム数振り分けは10ゲーム50.0%20ゲーム46.4%100ゲーム3.6% 連チャン性も極めて高く、数十連することも多い。 15枚役の完全取得が可能となる。(1G当たりの期待純増枚数は10.0枚と極めて高い) SR中に成立したレギュラーはナビが発生し、目押しミスが無い限り完全取得が可能となる。 SR中に成立したビッグはスーパーとなり、15枚役(6択)の押し順がナビされ、大量獲得が可能。 ※ただし、SR最終ゲームで成立したビッグは通常時と同じ扱いになる。 転落抽選などは無く、決められたSR回数を消化するまでは終了しない。
※この「SRの基本システム」の解説は、「コンチ4X」の解説の一部です。
「SRの基本システム」を含む「コンチ4X」の記事については、「コンチ4X」の概要を参照ください。
- SRの基本システムのページへのリンク