SAKURA (清木場俊介の曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > SAKURA (清木場俊介の曲)の意味・解説 

SAKURA (清木場俊介の曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/05 17:08 UTC 版)

SAKURA
清木場俊介シングル
初出アルバム『清木場俊介 SONGS 2005-2008
B面 夏のまぼろし
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル ロック
J-POP
時間
レーベル rhythm zone
作詞・作曲 清木場俊介・川根来音
チャート最高順位
清木場俊介 シングル 年表
最後の夜
五日間……バックレよう
(2007年)
SAKURA
(2007年)
愛のかたち
(2008年)
テンプレートを表示

SAKURA」(サクラ)は、日本の歌手清木場俊介の8枚目のシングルである。2007年12月12日発売。発売元はrhythm zone

概要

前作「最後の夜」から約5か月ぶりのリリースで、前作同様ノンタイアップ作品。

ジャケットが異なる【CD+DVD】と【CD】の2形態で発売された。DVDにはレコーディング風景ほか、「SAKURA」の3種類の密着映像を収録。初回盤特典として【CD+DVD】と【CD】にボーナストラックとしてそれぞれ1曲収録されている。

シングルは、2007年12月24日付のオリコン週間シングルランキングで9位を記録した[2]

収録曲

CD

  1. SAKURA(5:40)
    (作詞・作曲:清木場俊介・川根来音
    ストリングス主体のバラード。
    レコーディング風景が本作の初回限定盤のDVDや2ndアルバム『IMAGE』のDVDに収録されている。レコーディング風景とは別にミュージック・ビデオも制作されており、映像作品『VIDEO CLIPS』に収録されている。
    オリジナル・アルバムには未収録で、スタジオ音源はベスト・アルバム『清木場俊介 SONGS 2005-2008』でアルバム初収録となった。
  2. 夏のまぼろし(4:49)
    (作詞・作曲:清木場俊介・川根来音)
    夏の情景を描いたバラード。よなは徹三線で参加している[3]
  3. SAKURA(カラオケ)(5:39)

ボーナストラック

SAKURA Rough Version
「CD+DVD」の形態の初回盤特典として収録。表題曲のアコースティック・ギターの弾き語りデモ音源。
例えば…ボクが。 Live Version 2007.10.01 Zepp Tokyo
「CDのみ」の形態の初回盤特典として収録。EXILESのアルバム『HEART of GOLD 〜STREET FUTURE OPERA BEAT POPS〜』収録曲のライブ・バージョン。2007年10月1日Zepp Tokyoでのライブで録音された音源。

DVD

  • SAKURA Recording Documentary
  • SAKURA Real Recording Version
  • SAKURA Fixed Camera Version

参加ミュージシャン

SAKURA[4]

夏のまぼろし

収録アルバム

SAKURA

脚注

  1. ^ SAKURA|清木場俊介”. ORICON NEWS. オリコン. 2019年4月5日閲覧。
  2. ^ オリコン週間 シングルランキング 2007年12月10日~2007年12月16日”. ORICON NEWS. オリコン (2007年12月24日). 2019年4月5日閲覧。
  3. ^ 清木場 俊介「夏のまぼろし」”. レコチョク. 株式会社レコチョク. 2019年4月5日閲覧。
  4. ^ そしてVOXは・・・・(2007年12月13日). 高橋圭一のミュージシャン徒然日記. 2019年4月5日



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「SAKURA (清木場俊介の曲)」の関連用語

SAKURA (清木場俊介の曲)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



SAKURA (清木場俊介の曲)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのSAKURA (清木場俊介の曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS