友へ_(清木場俊介の曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 友へ_(清木場俊介の曲)の意味・解説 

友へ (清木場俊介の曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/14 09:33 UTC 版)

友へ
清木場俊介シングル
初出アルバム『REBORN
B面
  • 六花
  • ずっとありがとう
リリース
規格
時間
レーベル SPEEDSTAR RECORDS
作詞・作曲 清木場俊介
チャート最高順位
清木場俊介 シングル 年表
蜉蝣 〜カゲロウ
2015年
友へ
2017年
東京/ELEGY
2019年
ミュージックビデオ
「友へ」(Short ver.) - YouTube
EANコード
EAN 4988002727919(完全生産限定盤A)
EAN 4988002727933(完全生産限定盤B)
EAN 4988002727926(通常盤)
テンプレートを表示

友へ」(ともへ)は、清木場俊介の通算21枚目のシングル。2017年2月8日SPEEDSTAR RECORDSより発売された。

概要

前作「蜉蝣 〜カゲロウ」より約1年半ぶりのリリースで、アルバム『REBORN』からの先行シングル。

シングルのリリースに先立ち、2016年12月17日に先行配信された。配信シングルのジャケットには、2016年にEXILE ATSUSHIよりライブでの共演依頼を受けた日の夜に握手した際に、自らスマートフォンで撮影した写真を使用している[3]

シングルは完全生産限定盤A(唄い屋 RED)[4]、完全生産限定盤B(唄い屋 BLACK)[5]、通常盤[6]の3形態で発売され、初回数量限定盤には清木場特製の“唄い屋”今治タオル(Aは赤色、Bは黒色)が付属[7]

なお、本作がSPEEDSTAR RECORDSより発売された清木場の最後のシングル作品となった。

収録曲

全作詞:清木場俊介

  1. 友へ (6:27)
    作曲:清木場俊介
    EXILE時代のパートナーであるATSUSHIへの友情を題材とした楽曲[3]。2016年春頃にライブハウスツアーに向けて新曲のレコーディングをレコード会社側から提案されたものの、清木場自身が満足できる楽曲ができずにいた。その中でATSUSHIより東京ドームで行なわれるライブでの共演依頼を受け、そこから「ATSUSHIに対する気持ちを書こう」と決めたことから本作が書かれた[3][8]MVは2016年12月17日東京国際フォーラム ホールAで開催された『CHRISTMAS CONCERT 2016 「WHITE ROCK III」』で初公開された[9]
  2. 六花 (6:18)
    作曲:清木場俊介
    アルバム『REBORN』には収録されていないが、同作の初回限定盤に付属のDVDにMVが収録されている[10]
  3. ずっとありがとう (3:07)
    作曲:川根来音
  4. 友へ -instrumental- (6:24)

収録アルバム

友へ - REBORN

脚注

出典

  1. ^ 友へ|清木場俊介”. ORICON NEWS. オリコン. 2020年2月8日閲覧。
  2. ^ Billboard Japan Hot 100|Charts”. Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク (2016年12月26日). 2020年2月8日閲覧。
  3. ^ a b c “清木場俊介、新曲はEXILE ATSUSHIとの友情を込めた「友へ」”. ORICON NEWS (オリコン). (2016年12月18日). https://www.oricon.co.jp/news/2083232/full/ 2020年2月8日閲覧。 
  4. ^ 清木場俊介/友へ [CD+"唄い屋"今治タオルRED]<完全生産限定盤A>”. tower.jp. 2023年12月10日閲覧。
  5. ^ 清木場俊介/友へ [CD+CD+"唄い屋"今治タオルBLACK]<完全生産限定盤B>”. tower.jp. 2023年12月10日閲覧。
  6. ^ 清木場俊介/友へ<通常盤>”. tower.jp. 2023年12月10日閲覧。
  7. ^ “あの頃の僕らになら、お互いに歩み寄れる(1/2)”. リアルサウンド (株式会社 blueprint). (2017年2月8日). https://realsound.jp/2017/02/post-11287_2.html 2020年2月8日閲覧。 
  8. ^ “清木場俊介『友へ』は、どのようにして生まれたのか? “奇跡の共演”から動き出した新たな物語(2/2)”. リアルサウンド (株式会社 blueprint). (2017年2月8日). https://realsound.jp/2017/02/post-11302.html 2020年2月8日閲覧。 
  9. ^ “清木場俊介のクリスマスライブにEXILE ATSUSHIからのメッセージが届く 最新シングル「友へ」ミュージックビデオも公開”. SPICE (イープラス). (2016年12月18日). https://spice.eplus.jp/articles/94461 2020年2月8日閲覧。 
  10. ^ “清木場俊介、“唄う意味”と向き合って生まれた新アルバム「REBORN」”. 音楽ナタリー (株式会社ナターシャ). (2017年2月7日). https://natalie.mu/music/news/219729 2020年2月8日閲覧。 

外部リンク


「友へ (清木場俊介の曲)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「友へ_(清木場俊介の曲)」の関連用語

友へ_(清木場俊介の曲)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



友へ_(清木場俊介の曲)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの友へ (清木場俊介の曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS