サザンブラックホー



●アメリカの東南部から中南部に分布しています。山地の林内や林縁に生え、高さは6メートルほどになります。樹皮は灰色で、長方形に割れ目が入ります。葉は楕円形で対生し、縁には細かい鋸歯があります。また裏面や葉柄には錆色の毛が密生します。秋には鮮やかな赤色に紅葉します。春、枝先の散房花序に小さな白い花を咲かせます。果実は核果で夏の終わりから秋に青色に熟し、食べることができます。
●スイカズラ科ガマズミ属の落葉低木で、学名は Viburnum rufidulum。英名は Southern blackhaw, Rusty blackhaw。
ガマズミ: | がまずみ アメリカ肝木 サザンブラックホー ビブルヌム・セティゲルム ビブルヌム・ダジアンツム ビブルヌム・ティヌス ビブルヌム・リチドフィルム |
固有名詞の分類
植物 |
白だも スクテルラリア・コスタリカナ サザンブラックホー アデニウム・オベスム 雀の茶挽 |
- サザンブラックホーのページへのリンク