Rocket_Shootとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Rocket_Shootの意味・解説 

Rocket Shoot

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/14 00:14 UTC 版)

Rocket Shoot
P-MODELシングル
A面 Rocket Shoot
B面 http
はじまりの日
リリース
規格 マキシシングル
録音 INNIG Recording Hostelry
ジャンル ロック
テクノ・ポップ
アジアン・テクノ
レーベル 日本コロムビア/TESLAKITE
プロデュース 平沢進
P-MODEL シングル 年表
SAKSIT North Passage MIX
1996年
Rocket Shoot
1996年
ASHURA CLOCK
1997年
テンプレートを表示

Rocket Shoot(ロケット・シュート)は、日本の音楽グループであるP-MODELシングル1996年10月19日に発売された。

概要

  • 1996年10月に行われた「Branch-O」より、P-MODELメンバーがそれぞれ別れて活動するプロジェクト「Unfix」が開始。「Unfix#1」としてこのシングルが発売された。本来ならば「Unfix#8」で各メンバーが集合し終了するはずだったが、1996年11月に行われたオールナイト・イベント「Unfix#3 Communo Hybridia」に平沢が欠席。翌年には上領がP-MODELを脱退してしまう。結果、「Unfix」は「レイヤー・グリーンの危機 -議定書を探せ-」という物語に変化する。
  • CD-EXTRA仕様となっており、レコーディング風景や「http」のプロモーションビデオが閲覧できる。

収録曲

  1. Rocket Shoot
    • 作詞・作曲:平沢進/編曲:P-MODEL
    アルバム電子悲劇/〜ENOLAには別バージョン「Rocket ShootⅡ」が収録されている。
  2. http
    • 作詞・作曲:小西健司/編曲:P-MODEL
    当時のP-MODEL公式サイトのURLを読み上げている曲。
    ライブツアーではこれを流し、観客に唱和させていた。
  3. はじまりの日 - The Day of Beginning
    • 作詞・作曲:平沢進・小西健司/編曲:P-MODEL

参加ミュージシャン

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  Rocket_Shootのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Rocket_Shoot」の関連用語

Rocket_Shootのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Rocket_Shootのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのRocket Shoot (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS