Ritonavirとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ヘルスケア > エイズ用語 > Ritonavirの意味・解説 

RTV

RTV, Ritonavir ,Norvir

抗HIV薬リトナビル』の略号

《参照》 リトナビル


リトナビル

Ritonavir, RTV

【概要】 プロテアーゼ阻害剤属す抗HIV薬一般名商品名はノービア・ソフトカプセル(Norvir)、略号RTV1997年11月承認販売アボット社。1カプセル100mgで、薬価135円。冷蔵保存(2-8)が必要。液剤1mLあたり80mg。43%のエチルアルコール含み極めて味が悪い。液剤保存20-24。 

用法】 現在はリトナビルの抗HIV効果を期待してレジメンを組むことはない。本剤の強力なCYP 3A4阻害作用によって他のプロテアーゼ阻害剤代謝が遅れ、血中濃度の上昇と半減期延長えられる。これをブースト効果と呼びサキナビルインジナビルロピナビルアタザナビルホスアンプレナビルとの併用利用されている。 

【副作用】 リトナビルの単剤療法すなわち1回6カプセル服用では、悪心・嘔吐高頻度。他に下痢皮疹などがあり、特に口唇のしびれは過量症状ブースト使用するのは1日量が100~200mgで、ほとんど副作用は出ない。 

《参照》 抗HIV薬プロテアーゼ阻害剤薬物相互作用プロテアーゼ阻害剤の併用カレトラ



このページでは「エイズ関連用語集」からRitonavirを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からRitonavirを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からRitonavir を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Ritonavir」の関連用語

Ritonavirのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Ritonavirのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
中四国エイズセンター中四国エイズセンター
Copyright (C) 2025, Chugoku-Shikoku Regional AIDS Center

©2025 GRAS Group, Inc.RSS