Radiance HDR形式(英語版) (*.hdr)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/13 15:08 UTC 版)
「ハイダイナミックレンジイメージ」の記事における「Radiance HDR形式(英語版) (*.hdr)」の解説
1985年にグレゴリー・ワード(Gregory Ward)により作成された、照明のシミュレーションソフトであるRadianceのレンダリングエンジンで使用された画像形式。ファイル形式としてはRGB毎に各8ビットの仮数部とし、これに8ビットの指数部 (E) を加えた32ビットの浮動小数点数表現 (RGBE) を画素として保持しており、これを連長圧縮で圧縮している。OpenEXRが登場するまでの間によく使用されており、現在でも多くのソフトウェアパッケージでサポートされているものの、精度が低下するためOpenEXR形式の方が望ましい。
※この「Radiance HDR形式(英語版) (*.hdr)」の解説は、「ハイダイナミックレンジイメージ」の解説の一部です。
「Radiance HDR形式(英語版) (*.hdr)」を含む「ハイダイナミックレンジイメージ」の記事については、「ハイダイナミックレンジイメージ」の概要を参照ください。
- Radiance HDR形式のページへのリンク