RAG FAIRの音楽室
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/21 07:34 UTC 版)
「RAG FAIR」の記事における「RAG FAIRの音楽室」の解説
2020 season1 配信日RAG FAIRの実験室サポートメンバー1 2020年8月29日 歌う人のためのマスク歌い比べ ベースボーカル:KWANI、ボイスパーカッション:Daichi 2 2020年9月26日 値段の違いが音の違い? マイクあれこれ、お耳の格付けチェック ベースボーカル:KWANI、ボイスパーカッション:Daichi 3 2020年11月21日 音に高いと安いは存在するのか? ベースボーカル:KWANI、ボイスパーカッション:たかたか 4 2020年12月18日 クリスマスソングの秘密を解き明かす「恋のマイレージ」はクリスマスソングになるのか? ベースボーカル:KWANI、ボイスパーカッション:たかたか 2021 season2 各パートの刺客としてゲストミュージシャンを迎え、揉め事三部作として配信された。 配信日RAG FAIRの実験室サポートメンバー5 2021年2月27日 【刺客】パーカッション × ボイスパーカッションパーカーショニストnotchを迎えてパーカッションの疑問に迫る ベースボーカル:中田啓一郎、ボイスパーカッション:としΩ 6 2021年4月2日 【刺客】ウッドベース × ベースボーカルウッドベース 須藤ヒサシを迎えてウッドベースに迫る ベースボーカル:中田啓一郎、ボイスパーカッション:としΩ 7 2021年5月7日 【刺客】ボーカロイド × ボーカルアカペラ研究室 細井涼介を迎えてボーカロイドと共演メンバーとボーカロイド、歌っているのはどっち?! ベースボーカル:中田啓一郎、ボイスパーカッション:としΩ 2021 season3 メンバーそれぞれのソロ曲をRAG FAIRアレンジにしてRAG FAIRで歌ってみる「RAG FAIRの実験曲」を交えて配信。 配信日実験曲楽曲情報サポートメンバー8 2021年7月21日 おおせのままに 作詞・作曲:引地洋輔 ベースボーカル:KWANI、ボイスパーカッション:としΩ 9 2021年8月27日 月のうさぎとダンスしよう 作詞・作曲:加藤慶之 ベースボーカル:KWANI、ボイスパーカッション:としΩ 10 2021年10月8日 ユラユラ 作詞:土屋礼央・ヤマダヒロシ作曲:土屋礼央 ベースボーカル:KWANI、ボイスパーカッション:としΩ 11 2021年12月3日 Nanairo 作詞・作曲:荒井健一 ベースボーカル:KWANI、ボイスパーカッション:としΩ
※この「RAG FAIRの音楽室」の解説は、「RAG FAIR」の解説の一部です。
「RAG FAIRの音楽室」を含む「RAG FAIR」の記事については、「RAG FAIR」の概要を参照ください。
- RAG FAIRの音楽室のページへのリンク