Perseus-ペルセウスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 音楽作品 > 楽曲 > TBSの主題歌 > Perseus-ペルセウスの意味・解説 

Perseus-ペルセウス-

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/25 10:15 UTC 版)

Perseus-ペルセウス-
島谷ひとみシングル
初出アルバム『GATE〜scena III〜
B面 La Fiesta
to be continued...6.Aug.2003
リリース
ジャンル J-POP
時間
レーベル avex trax
作詞・作曲 BOUNCEBACK、迫茂樹
ゴールドディスク
チャート最高順位
  • 週間8位(オリコン
  • 登場回数16回(オリコン)
  • 島谷ひとみ シングル 年表
    元気を出して
    2003年
    Perseus-ペルセウス-
    2003年
    YUME日和
    2003年
    テンプレートを表示

    Perseus-ペルセウス-」は、島谷ひとみの12枚目のシングル。2003年7月16日発売。avex traxよりリリース(CCCD)。

    解説

    • 「Perseus-ペルセウス-」は、TBS野球烈闘』2003年度テーマソング[注 1]RCCでは、ウエスタン・リーグの広島東洋カープ戦中継でも使用していた。表題曲は中華風のイントロから始まり、ユーロビートがフュージョンした幻想的で高揚感溢れるもの[1]
    • リアレンジバージョンとして、3rdアルバム『GATE〜scena III〜』初回盤にボーナストラック「HEAVENS WiRE vs. TRI-HEDGE RMX」が、コンセプトアルバム『crossover』に「crossover version」が収録されている。
    • C/Wの「to be continued...6.Aug.2003」は、島谷演じるヒロインの旅立ちのシーンを描いた掌編オーディオドラマ。タイトルの2003年8月6日は、「音楽で世界を旅する」をテーマにしたアルバム『GATE〜scena III〜』の発売日となっていた。

    収録曲

    1. Perseus-ペルセウス-
      作詞:BOUNCEBACK/作曲:迫茂樹/編曲:h-wonder
    2. La Fiesta
      作詞・作曲・編曲:BOUNCEBACK
    3. to be continued...6.Aug.2003
    4. Perseus-ペルセウス-(instrumental)
    5. La Fiesta(instrumental)

    カバー

    Perseus-ペルセウス-

    注釈

    1. ^ またTBSラジオの『TBSラジオ ザ・ベースボール』の2003年度テーマソングでもあった。

    脚注

    1. ^ 島谷ひとみ / Perseus-ペルセウス- [CCCD]”. CDJournal. 音楽出版社. 2017年2月17日閲覧。

    外部リンク


    Perseus / ペルセウス

    出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/06 04:52 UTC 版)

    リバティーシティ」の記事における「Perseus / ペルセウス」の解説

    高級紳士服店。アルゴンキンのミドルパーク・イーストとエクスチェンジに店を構えている。

    ※この「Perseus / ペルセウス」の解説は、「リバティーシティ」の解説の一部です。
    「Perseus / ペルセウス」を含む「リバティーシティ」の記事については、「リバティーシティ」の概要を参照ください。

    ウィキペディア小見出し辞書の「Perseus-ペルセウス」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



    固有名詞の分類


    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「Perseus-ペルセウス」の関連用語

    Perseus-ペルセウスのお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    Perseus-ペルセウスのページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのPerseus-ペルセウス- (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
    ウィキペディアウィキペディア
    Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
    Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのリバティーシティ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS