パスワードスティーラ
【英】password stealer, PWS
パスワードスティーラとは、ユーザーのPCに侵入してパスワード情報を盗もとするマルウェアの総称である。
攻撃者は、パスワードスティーラによってアカウント情報を盗み、被害者が利用しているサービスのアカウントを乗っ取る。主に金銭目的といわれており、被害に遭うパスワードはインターネットバンキングが利用される金融機関のアカウント、あるいは、仮想通貨がやり取りされるオンラインゲームのアカウントなどであるという。
一般的には、パスワードスティーラ自体にコンピュータウィルスのような感染力やコンピュータワームのような自己複製手段はないとが、別種のトロイの木馬と一緒にダウンロードさせたり、改ざんされたWebページにおけるドライブバイダウンロードを通じて閲覧者のPCにダウンロードさせたりして侵入する。パスワードスティーラの被害を阻止するには、アンチウィルスソフトの定義ファイルを常に最新の情報に保つことなどが有効とされる。
ウィルス・ワーム: | Happy99 バックドア型 暴露ウィルス パスワードスティーラ ヒューリスティックスキャン ポリモーフィック型ウィルス ボット型ウィルス |
PWS
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/09 04:39 UTC 版)
PWS
- プレッシャーウェーブ・スーパーチャージャー
- プラダー・ウィリー症候群
- マイクロソフトのPersonal Web Server(Windows 95、Windows 98用)の略。
- ニュージャージー州を拠点にするプロレス団体 - Pro Wrestling Syndicate
- Hewlett Packard社のポストワランティサービス(post warranty service)の略。
- PWSのページへのリンク