PDG-KR234J2
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/23 00:03 UTC 版)
「日野・レインボー」の記事における「PDG-KR234J2」の解説
レインボーII ノンステップPDG-KR234J2 東武バスウエスト 詳しい車種説明はいすゞ・エルガミオ#PDG-LR系を参照。 2007年8月29日には、平成17年排出ガス規制適合車にマイナーチェンジされ、OEM車から「統合車種」に移行した。基準に対し、NOx(粒子状物質)10 %減を達成している。同時にディーゼルのノンステップ車が発売された。変速機は標準の6速MT(いすゞ・ACT)に加えて5速AT車がオプションで設定された。レインボーHRが9 mノンステップを廃止しているため、今後は当モデルが9 m路線車全般をカバーする。外観上はヘッドライトがブルーリボンIIと同様に規格型角形2灯化されたことで、エルガミオとの区別が可能になった。また、PA-代では車内のコーションプレートは「ISUZU」になっていたが、当モデルより「日野自動車」になっている。 CNG車についてはこの世代から設定が廃止されたが、ディーゼル車をベースに他社でCNG車に改造された車両が存在する。 ノンステップ・ワンステップともにホイールベース4.4 mのエアサス車であり、型式はPDG-KR234J2である。 ノンステップPDG-KR234J2岩手県北自動車 ワンステップPDG-KR234J2西日本鉄道 CNGノンステップPDG-KR234J2改フジエクスプレス(協同改造)
※この「PDG-KR234J2」の解説は、「日野・レインボー」の解説の一部です。
「PDG-KR234J2」を含む「日野・レインボー」の記事については、「日野・レインボー」の概要を参照ください。
- PDG-KR234J2のページへのリンク